「捨てる」「持ちすぎない」を推奨するインテリアコーディネーターの枡田まりこです。
北欧、ナチュラルモダン、韓国風、カフェ風
憧れのインテリアはあると思いますが、
まずやるべきなのは
物を減らすんだ!
物が散らかりまくっていたら
どんな家具を置いてもステキにはなりません。
私の家がオシャレにならなかったときは
物や家具が多すぎたんですよね~💦
雑然としてますねえ。
インテリアの前に、まずは物を減らしたほうがいいです。
目に見えるゴミを捨てる
テーブルの上やキッチンカウンターの上に空のペットボトル置いてない?
捨てましょう。これは迷わないよね。
長く使ってない物を捨てる
使ってないんだから、捨てても大丈夫です。
必要になったれ買えばいい。
見ると「使わなきゃ💦」って思う物を捨てる
一時的なマイブームで買ったけど、今は使ってない物ってありますよね。ミキサーとか(私)。
使ってないことに罪悪感を感じるような物は、捨てちゃいましょう。精神衛生上良くないから。
捨てるのが嫌だから無理矢理使う、というのは本末転倒です。
あきらめていいんですよ
物が減るだけでちょっとオシャレになる
物が減って広々すると、それだけで今のお部屋がオシャレになった気がしませんか?
生活感まる出しのものが消えると、ぐっとおしゃれに近づきます。
インテリアを考えるのは、ここからです!
好きなインテリアを楽しく考えましょう!
ひとりでは片付けがすすまない方、
オンラインでアドバイスを受けながらお片づけしませんか。
無料モニター様を募集中です
→「捨てる」の背中を押してスッキリしたお部屋へ!お片づけサポート【オンライン】
今日の「これやってみて」
・まず目の前のゴミを捨てて!
・物が減ったらインテリアを考えよう!