ただ今募集中!
旗すっきり片付いたシンプルインテリアコーディネートのご案内
 …すっきりと片付いたお部屋にしませんか。忙しい方におすすめです。

 

わが家のリビングを大改造(インテリアだけですが)しております。

 

部屋の中心になるダイニングセットは、配送待ちです。

届いたらみなさまに披露しますね。

 

前回の記事:ダイニングテーブルはお手頃価格なものを選んでみた

 

その間に、文具などを入れる収納家具を購入しました!

 

こちら、IKEAのヘルメルです。

HELMER ヘルメル引き出しユニット

 

 

ヘルメルのピンクが一時期流行りましたね。

IKEA TokyoBay店(千葉ですが)では、ピンクは今も品切れです。

 

私が収納したいのは

主に文房具と、こまごました電池や工具などです。

浅い引き出しの収納が希望だったので、ヘルメルはぴったりでした。

 

インテリア的に目立たせたいわけではないので、色は白をチョイスしました。

 

 

  恥ずかしいけど今の収納をお見せします

 

今リビングにある収納は、つくりつけの小さな棚だけ。

ここに全てつめこんでいました。

 

 

左側にある引き出しに、細かいものを収納しています。

上段が文房具で、下段は工具や電池など。

 

正直入りきらないので、右側にある100均カゴにある薬類が無理矢理重ねられていますね。

取り出しにくいです。

 

 

文房具も、いらないものがたくさん入っています。

ちょっと目を離すと、ボールペンやマーカーが増えています。

 

 

  新しい収納家具に入れ替えます

 

私は文房具は引き出しに入れるのが好きなので、新しい収納家具も引き出し式です。

ペン立てが苦手なんですよね。

 

不要な文具類を処分しつつ、こんな感じで入れ替えました。

 

ペン・メモ

 

はさみ・カッター

 

のり・テープ

 

このヘルメルという収納家具はすべてスチールでできています。

文具を直接置くとガチャガチャうるさいので、底にフェルトを貼りました。

 

仕切っているのは、ダイソーのマグネットバーです。

エリアを自由に仕切れるので、マグネットは便利。縦にも横にも使えます。

 

底に貼ったフェルトが厚すぎて、マグネットの効きが弱くなってしまいました。

が、一応仕切りとして働いていますよ。

 

 

 

本当はもっとゆとりのある収納にしたいので、

あまり使わない文具類は少しずつ処分し続けるつもりです。

 

私はマスキングテープはあまり必要ないんですが、娘が使うので勝手に捨てると怒られます。

こんなにいらないんだけどなぁ…

 

ヘルメルを、これまでの作り付けの棚の隣に置いて完了!

シンプルですね。

 

ちなみに

ヘルメルにはキャスターが付属しているのですが、私はつけませんでした。

理由は2つありまして

 

まず、「ネジが固くてつけられない!

ネットでも多くの方が言っているのですが、キャスターのネジが固すぎます。

手でつけるのは無理なんじゃないかな。電動インパクトを使っている方が多いようです。

 

また、このキャスターは前後にしか動かないんです。

前後にしか動かないのではちょっと不便ですね…

ということでキャスターは諦めました。

 

キャスターがあると、収納の高さがピッタリ同じになるんですよね。

わずかな差が気になっちゃいます。

 

  収納家具が充実すると生活が大きく変わる!

 

インテリア的には脇役だった収納家具ですが、

使い勝手が変わるので、日常生活への影響が大きかったです。

 

いちばん良かった点は、「一度の動作で物を取り出せること」。

 

今までは、①収納棚の扉を開けてから ②引き出しを開けて取り出す

と2回の動作が必要でした。

 

文房具は使用頻度が高いので、なるべくラクに簡単に取り出せるほうがいいですね。

家族にも好評です。

 

 

 

この後もリビングのインテリア改造は続きます。

今までの記事はこちらにまとめてありますので、よかったらご覧ください!

 

 自宅リビングをコーディネート中!  これまでの記録: 【まとめ】自宅リビングをコーディネート中!