【ただいま募集中】■メールで完結!すっきり片付いたシンプルインテリアコーディネートのご案内
 …すっきりと片付いたお部屋にしませんか。メールで完結するので忙しい方におすすめです。

 

自宅リビングのインテリアコーディネートをがんばろう!と心に決めまして

まずはみなさまに「やります宣言」をしました。

 

前回の記事:

放置していた自宅リビングのインテリアをコーディネート【自宅紹介】

 

私の自宅を変えていくようすをお伝えする中で

インテリアコーディネートをする流れを知っていただけるとうれしいです。

 

ではインテリアコーディネートで一番はじめにやることはなんでしょうか。

 

ズバリこれ!

なりたいインテリアの写真を集めること

 

 TODAY'S
 
なりたいインテリアの写真を集める

 

あこがれのインテリアの画像を眺めるのは楽しいですよね。

実はこれが一番大切なんです!

楽しんで写真を集めましょう!

 

 

私が「いいなー」と思うリビングダイニングはこちらです。

 

  

(出典:pinterest)

 

なりたいインテリアの写真は、2~3枚あるといいですね。

 

驚き今の家じゃ無理だよー

驚きこんなに部屋が広くないから無理かな…

 

なんて考えないで大丈夫!

とにかく好きなお部屋の画像を集めましょう。

 

ここからインテリアコーディネーターの仕事です。

この写真から

好きなインテリアになるためのポイントを見つけてみましょう。

 

 

<ダイニング>

明るくさわやかな食卓、という雰囲気ですね。

緑の観葉植物がいくつも置いてあり、生き生きした印象です。

色は、白が多め + 少量の黒 + 白っぽい木材 が使われています。

植物や木材があるものの、ややモダン寄りな印象です。

 

 

<リビング>

全体的に白。

革ではなくファブリックのソファーでやわらかい雰囲気。

差し色のベージュ、ブラウンが落ち着いた印象です。

家具の脚は細く、黒が使われています。

黒くて目立つオブジェ(スツール・花瓶)があります。

 

 

↑↑↑

求めるインテリアを言葉にしてみると

色や形、素材が具体的になりますね。

 

なりたいインテリアをコーディネーターに伝えるには

「なりたいインテリアに近い画像を探しだす」のがいちばんです。

何枚かあれば、かなり正確に意図が伝わりますよ照れ

 

 

今日のまとめ

なりたいインテリアの写真を見つけたら、勝ったも同然。

 

 

次回は、「今の部屋と理想のインテリアを比べてみよう」です。

 

簡単に変えられない「床の色」が理想とかなり違うのですが、大丈夫でしょうか💦

がんばりますよ!

 

 

 自宅リビングをコーディネート中!  これまでの記録: 【まとめ】自宅リビングをコーディネート中!