北朝鮮が水爆実験をやったと報道された。
 本当かどうかは不明だが、仮に今回は虚偽でもいずれ水爆にこぎ着けることは間違いない。
 かつては核戦争と言えば超大国だったが、これからは無能な独裁者に率いられた小国が主体になるか。
 かつてアメリカは大量破壊兵器を作っているという難癖をつけてイラクを攻め滅ぼしたわけだが、今回、大量破壊兵器を持っていることは間違いない北朝鮮に対して何とも煮え切らない。
 まあ判っていたことではあるが。
 映画「機動戦士ガンダム ジ・オリジン 激突 ルウム会戦」を見た。
 初日だ。
 一言で言えば面白い!
 しかし、これは当然と言えば当然だろう。
 ガンダムファンはこのルウム会戦が実際に映像として描写されるのを38年も待っていたのだから。
 空前の宇宙艦隊決戦であったルウム会戦。
 そこに全く新しい異分子として割り込んできたモビルスーツ。
 そこには歴史の転回点ならではのどんでんがえしがあった。
 細かいことは後述しよう。
 後は後編「誕生 赤い彗星」(だったかな)を待とう。
 8月31日の読売新聞を見ていてちょっとびっくりした。
 初音ミクの2面見開き広告!
 8月31日は初音ミクの10周年アニバーサリーだったらしい。
 最近初音ミクがおとなしいとは思っていたがもう10年も経っていたのか。
 おとなしいとは言え、例えば50年後2000年代末から2010年代にかけて、音楽シーンがどういう時代だったかを考えるなら、それはヴォーカロイドの時代だったとしかいいようがあるまい。
 少なくともAKBの時代だったと言うよりは、ヴォーカロイドの時代だったという方が正しいだろう。
 そしてそれはヴォーカロイドを代表する初音ミクの時代でもあった。
 私自身は巡音ルカのファンだが、その圧倒的な存在感で初音ミクに巡音ルカが及ばないことは認めざるを得ない。
 ヴォーカルを機械音声で行うことを可能にしたヴォーカロイドはそれだけで新たな地平を切り開いたが、初音ミクに代表されるように疑似人格を持ち得たヴォーカロイドは、AIの未来を切り開く一里塚になり得たものと言えるだろう。
 ヴォーカロイドと人間のつながりは、未来のAIと人間のつながりを先取りしたものと言えるのでは無いだろうか。
 今日は9月1日。
 秋だ。
 と言ってもまだまだ暑い。
 暑くはあるが、早朝、深夜など結構涼しい。
 これからどんどん寒い季節に向かってくのだろうな。
 まあ暑さ寒さも彼岸までと言うように、彼岸までは暑いとは思うけれど。
 今日は8月31日。
 夏休みが終わる日だ。
 しかし、今でもこの日に夏休みが終わるのかは知らない。
 子供がいないと、こういう常識に疎くなる。
 車を買いました。
 と言っても、納車日は9月の上旬なので、実物はありませんが。
 それに今回は中古の軽自動車。
 軽なのは妻の希望だが(大きい車は運転出来ないという)、中古なのは平たく言ってしまえば経済的理由。
 赤いFITハイブリッドからえらいランク落ちだが、中古の方が飼い犬を載せやすいという事情もある。
 しかし今回はなんとシャンパン・ゴールド。
 つまり金色。
 やはり「百式」と名乗るべきだろうか。
 それはさておき、納車日を指折り数えて待っています。
 やはり車好きの血が騒ぐ。
 前回の書き込みが7月29日だから、ちょうど一ヶ月もブログを休んだことになる。
 気を取り直して頑張って書き込みしましょう。
 今日、7月29日は1年前に私が交通事故にあって入院してちょうど1年目です。
 この1年間は、自分の事故の上に父が別口の事故に遭って死亡するという、とんでもない1年でした。
 今度の盆は、父の初盆になります。
 10月29日は父の一周忌。
 それが終わるまでは、色々と忙しいです。
 今作を何故物足りないと感じたかというと、もちろんロゥリィ、レレイ、テュカ、ヤオ、ピニャのいつものメンツが全く出ていないというのもある。
 新キャラはそれなりに魅力的だが、やはりあのメンバーにはかなわない。
 それはともかくとしても、今まで伊丹たち現場と日本政府、帝国政府などが絡み、政治ものとしての面白さがあったのだが、今作は現場と小国のみになっているため、どうしてもスケール感が小さくなっている。
 またゲート再開通からどのくらい時間が経っているかよくわからず、ゲートの物語全体の中で今作がどういう位置にあるのかがイマイチはっきりしないのも物足りなさを感じる理由だろう。
 とは言え、今作をシーズン2のプロローグと考えれば、これから先の期待も増す。
 シーズンを通じての悪役にアトランティアがなりそうな雰囲気ではあるし。
 いつものメンツの再登場は2作目以降に期待したい。
 伊丹との六角関係はどうなったのか。
 私としては、全員と結婚するというピーなことになっていることを期待するのだが。
 2作目が出版されるのはいつなのか、今年中には出して欲しいのだが。
 GATE新シリーズ抜錨編読破しました。
 面白かったです。
 とはいえ、今までのシリーズに較べるとちょっと物足りないという感じはある。
 しかし、アトランティアの女王(間違いなくあいつだな)の暗躍などこれから先に期待する要因は見られる。
 今後はあのメンバーが登場する可能性もあるし楽しみに待っておこう。