心理美容カウンセラー®︎、カラーアナリスト、ビューティーアナリシス®︎アドバイザー maikoです。初めましての方はこちら

 

■講座のお知らせ
 
こんにちは♡
 
私がどうして学び始めたかというと・・・
 
私は入社して会社のチームの雰囲気の悪さや上司のきつい言葉に
耐えるにはまだ心がついていかなくて体と心を壊しました。
 
毎日涙が止まらなくて、
なんでみんな笑ってるの、何が楽しいの?
どうして私は生きてるの?
もう止まりたいってずっと思ってなんとか生きていました。
この時は「喜」と「楽」の感情は私からなくなっていました。
 
でも会社を辞めることは、
自分の弱さを認めて逃げることだって変な意地を張り続け今も同じ会社にいますが・・・笑(ここら辺の変な根性はある)
 
その後病院やカウンセリングにもたくさん通い、お金、時間たくさん費やしました。
だけど、
友達は飲みに行ったり、すきな服買うのに
好きにお金や時間を使っているのに、
どうして私はこんなことのためにお金や時間を使っているの?
って病気を治したいのに、治そうとしていることもなぜか否定的で、
症状は徐々に軽くはなっていましたが、8年ぐらい苦しんでいました。
 
その時にカウンセリングの手軽に行けなさをなんだかなぁと思っていました。
私は治ったら同じように苦しんだ女性のために、
カフェ見たいな感じで女性が自分の好きな時に入りやすいカウンセリングルームを作りたいって思うようになりました。
私はカウンセラーの資格を持ってないからカウンセラーの方と契約して、経営者かなとか♫
 
今から1年半ぐらい前に、
インスタグラムでフォローしていたえりかさん心理美容カウンセラー®︎講座を見つけて、
私がしたいことってこういうこと!!!てビビッときて講座を申し込みました。
 

講座を受けた日のマスカットケーキ。今でも忘れない。
 
 
その後ももっともっと自分が自信を持ちたい、
変わりたいと思って谷本ゆきさんの三ヶ月基礎心教養学の講座を受けました。
その時は目を背けたい過去、辛い経験と向き合って、
はっきり言って逃げ出したい時もあった。
でも逃げなかった。
とことん嫌な自分、弱い自分に向き合った三ヶ月。
 
その後しばらく経って気づいたら薬も飲んでなかったし、
病院にもカウンセリングにもいかなくなっていた。
8年苦しんでいたものがたった1年で楽になった。
完治とは言わないけど、
心が強くなっているし、自分を偽ったりすることもなく、
楽しい!って思うようになりました。
 
私は同じように
病気じゃなくても、なんだか生きていることが辛いな。
私ってつまらないな。
私って何もないなって感じている女性に笑顔になってほしい。
大丈夫だよって伝えたいと思って、
今心理美容カウンセラーとして活動しています。
 
今は踏み出すことが怖いかもしれないけど、
日本心理美容カウンセリングアカデミーに所属してるカウンセラーには、
それぞれに色々な経験があります。
でもみんな経験を糧にして素敵に輝いています。それにみんな優しいし。
アカデミーの場はほっと心が穏やかになる場所。
家族、友達以外にもそんな第二の居場所とも言える場所ができたことが
私の心が強く穏やかでいられる秘訣です♡
 
すっごく長くなってしましたね・・・
でもこれが私の学んで、今活動している原点です。
読んでくださった皆様!長文お疲れ様でした。
大好きです♡
 
今日も素敵な日になりますように♡
 
 
 

パーソナルカラーのこと♡
instagram

 

思ったことのつぶやき♡
Twitter

 

心理美容カウンセラー®︎に関してはこちら

 

株式会社SNOW

 

日本心理美容カウンセリングアカデミー


メイクスクールはこちら

ビューティーアナリストスクール