登場人物: わたし・・・36歳 主人・・・42歳
長女・・・9歳 実母・・・69歳
毎日毎日、母との喧嘩で月日を過ごしました![]()
母の言い分は、いつも主人と主人の身内のこと
長男と言うのが気に食わないのか
わたしが次男と結婚しなかったことが気に食わないのか
自分の言いなりの結婚をしなかったから気に食わないのか
もちろん、わたしも主人の身内の方にも
言いたいことは山ほどある
でも、長男でありながら家を借りて
母の面倒を見てくれる主人に
文句は言えないし
主人の親戚にも文句が言えるはずもなく・・・
母も自分の考えが一番正しいと思う性格
子どもの頃からわかっている
だけど、主人の不満を毎日のように
言い続け9年間という歳月の中で
いい加減、主人の事を認めてもいい頃では?
・・・と、わたしが主人をかばうような事を言えば
気が狂ったようにわたしを責める![]()
毎晩毎晩、主人が寝静まった頃、
母との和解を求めるために
夜通し話をしたけれど
ますます、距離が離れていく
どうして、自分の実母なのに
わたしの言葉が届かないの?
でも、親子なんだからいつかはきっと届く![]()
そう信じ、来る日も来る日も話すけど
水平線は交わらないまま時は過ぎる![]()
娘にも、小さい頃からわたしたちの悪口を話しているようで
お父さんが、小さい頃あんたを殴ったとか
お母さんも、すぐ怒ってほったらかしにしたとか
実際、そういうこともあったけど
それには、ちゃんとした理由が・・・
主人もわたしも、母に振り回され
当たる所が娘になることも多かった
それを、娘は本気で両親に嫌われていると思ったらしい
主人の親戚のほうも、一向に実家に帰らない
わたしに対し、敵意を持つようになって
外面は、笑っているが、内面は・・・![]()
隣近所の人の話などで大体のことはわかる
実際、娘を盾に内孫、外孫でスーパーで
おばあちゃん同士、大喧嘩をしていたのだから![]()
わたしは、実母に対しても
主人の身内に対しても
とても、不安感を持っていて
特に、一緒に住んでいる母には
顔を見るだけでも、胃が痛んだ
そんな日が続く中、
突然の二人目の妊娠発覚![]()
とまどいが、隠せなかった![]()
長女を出産した時、骨の異常で帝王切開
麻酔が効きにくく痛い思いをしたこともあり
子どもは一人で良いと思っていたからだ
また、母と喧嘩になる![]()
赤ちゃんが出来た喜びよりも
たくさんの不安が募ってきたのです
生活も、母の生活費等、全てを扶養していた
わたしたちにとって、決して楽な生活では
ありませんでした・・・
この上、子どもが生まれたら生活が・・・![]()
わたしも、36歳の高齢![]()
全てが、不安と恐怖でいっぱいでした![]()
実際、わたしは子どもを降ろすことまで
考えていてのです
今、思えば後悔しても後悔し切れません![]()
その⑥に続く
