もふズ袴コーデ完成&グランサンクのアーリークリスマスディナービュッフェ① | ♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

♪わんこプラス♪ ~食べホもあるよ!~

うさぎ好きMKわんこズの次女、カタナのブログです。
1日3本スイーツポストなXメインに食い気で生きとります。
目下、クロミちゃんとメルちゃんとメロクロにハマり中。
ダフフレでは全力でルーちゃん推し。もふもふ、食べホ、ピューロ、スイーツなんかをぽつぽつと。

お越しいただき、ありがとうございます!
わんこズ次女、カタナです。

ご注文頂いてた
もふズのお着物&袴の完成が、
お正月までに
なんとか間に合いましたです~。

モデル頼むぞ、七女!

うさぎ わたしで良いの? カタナ姉さん。

おうともよ~
頼むとよ~ろぉら!


テーマは大正ロマン!

大正っ娘といえば、
やはり粋な矢絣でしょ~
ということで。

不肖小物担当次女、
柄を揃えて、
ちょうちょ型のぷにぷにリボンと
ちっちゃなバッグも誂えてみました♪

バッグは、
中にキャンディも入るです(*^^*)

長女まつりちゃんのこだわりの1つは、
おしりが大きい女の子用の袴処理。

斜めにカッティングを入れて
綺麗なシルエットを作ってます。

三女びぃむが青、
なっつ嬢が深赤、
そしてお嫁にいった大正ロマンバージョンが、深紅の袴ですと~。
お嫁先で3色トリオ!

青袴の三女には、袴も良いけど、せっかくいつも刀を差しとりますけん、
制帽に制服に、肩かけ学ランコーデをさせてみたか~です。
○イドウ風に!


男の子、ジェラトーニバージョンは、
こんな感じ!
女袴とはカットが違うです~。
ノーブルなジェラには、
きっと学生帽と本が似合うですな~。

戦闘系学ランのるーちゃんコスと
書生さんのジェラちゃんコス・・・

・・・作るか!?w

(絶対、わんこズ家にしか需要が無いw)

もふズへの妄想は
絶えないのでありました。

カレープリンパスタステーキさくらんぼ


もうお正月シーズンに突入しとるですが、当ブログではのんびりとクリスマス食べホ記録を消化いたしますですよ~。

今回は、グランサンクのクリスマス!
レポその② 前菜とお料理

こちらさんのクリスマスフェア、何シーズンかに分かれて開催されとっとですが、
12月に入った頃には、
アーリークリスマスってーな企画がございましてですな!

なんて素敵な活動じゃなかね!
我々ビュッフェ部隊、早速オレンジ身に付けて参戦いたしましたですよ~。

日が短いこの時期は、5時になるかならないかで、もうこの状態。

沈み行く景色ってーのもロマンスあるですが、やはりちぃと損した気分になるですな~。

駅と直結しとるデッキから、オリエンタルホテルの中に入ると、
大きなクリスマスツリーが。

この一角は写真スポットとしても提供されとって、季節ごとにポップで華やかな背景をたのしめっとです~!


こんな遊び心も!
サンタさんへのお手紙がいっぱい!

・・・ってしまった、
もふズ隊員達を並べるの、
忘れとった( ̄0 ̄;

ちぃと他に所用がありましたけん、
後回しにしたのが
いかんかったですな。


通りがかったホテル内ショップで
ミッキーとツリーの歓迎を受けつつ、


グランサンクさんへ到着~!
アクセスの良さと部隊的コスパの良さでちょくちょくお世話になっとるです!

オープン時間まで、レストラン表のパティスリーに並んだケーキの物色。

こちらさんでは、ビュッフェのデザートコーナーに、店売りケーキが登場したりしますけん、

今回は出てくっとね?
どの子たいね~?
って
ワクワク眺めてまうですよ。

入り口にも
夢いっぱいのクリスマス!


さあて、
部隊の出動開始とね~。


ぶれません、
最初は葉っぱ!

葉っぱにとつげきぃ。

かかれ隊員!


ブロッコリー、ホールコーン、オクラ、海藻、カリフラワー、レタスミックス、

パスタサラダ。
軽くマヨソースで和えたベーシックなサラダなんだけど、パプリカの赤、ブロッコリーの緑、コーンの黄色が白の合間に綺麗に映えて、豪華に見えるです。

かぼちゃサラダ。

あらあ、かぼちゃの甘味がしっかりしとる。
デザートになりきらない、ギリギリのところまで甘味をのせた優しかお味たいね~。

ソフトでや~らかっくって
うま!

グランサンクさんのドレッシングバリエ、めっさ好みですとよ、カタナ。

左上から、
フレンチ、焦がしニンニク、ノンオイル梅、サウザン、胡麻、和風。
こちらの和風ドレ、パスタサラダにプラスしてみたら、抜群の深みを生みましたです。

焦がしニンニクは、さっぱり系の和風葉っぱに特におすすめ~。
海藻なんかにかけると、
めっさ引き立つですよ!


赤キャベツとりんごのサラダ。

見た感じ、酸味が強かね?

思いましたですが・・・

むしろ逆!
フレッシュな甘味が爽やかに広がって、酸味はかーなり穏やかです。
リンゴのお味がきいとる~!

しゃくしゃくっとした野菜の歯触りがとってもマイルド。
気に入りましたですよこの子!


スモークサーモンのマリネ。

メニュー名ではスモークサーモン、として目立っとるですが・・・

こっちを強調しても良いんじゃなか・・・?


だってこれー


すごい
いくら!!

いくらたっぷり!!


でも、頂いてみっと、
スモークサーモンが主役で良かったんだと、納得しましたです。

このサーモンさんな、
うまか~の!!

サーモン特有の香りというか、臭み、てあるじゃなかですか。

あれは、故郷に帰る鮭たちに含まれる水分からくるもので、その処理がサーモンの美味しさ分けるて聞いたことがあるですが、

あの臭みがね、
全く無かのです!

薄い切れなのに旨味しっかりしとって、のってる脂も新鮮さがあるとですな~。

エビとビーツのサワークリーム仕立て

この写真だとちとわかりにくか~ですが、淡いピンクになっとるの!
薄桃色の衣から赤いパプリカとビーツとエビの色が透けて見えてくるのが、お洒落で可愛か~。

サワークリームがドレッシングでゆるい和え衣に昇華して、ほのかに泡立っとると!

ぷりっぷりのエビが弾ける度に、広がるサワクリソースがたまらん。
うまー!!


サーモンとジャガイモの冷製オムレツ。

厚焼き玉子タイプ、
スパニッシュオムレツタイプ、ていうんだろうか?

時々外れがあるお料理形態ですけん、ちょっとだけ警戒しながら持ってきたですが、
この子さんは、大当たり~!!


・・・いえね、
オムレツ系のデリって、
熱の通し方と調理法とで、完成形が全くことなるじゃなかですか。

で、外れの玉子ってーと、
パサパサしてまっとるですよ。

それが、この子さんは見事にクリア!


外側は香ばしく固まって見えて、口に含むと、とろーりしっとりしとるです!
具沢山な中身も玉子生地にひしっと張り付いて、融合力高い!


ニシンのマリネ。

ラディッシュにニンジンにオレンジに赤玉ねぎ、赤系野菜でコーディネイトされとるですな!

ニシンってーと、苦手な青魚に分類されることも多かて聞くですが、
こちらさんは、特にこのオレンジがよかお仕事されとっとね!


臭みを良い感じに緩和して、引き締まったお魚の身に爽やかな甘味をプラスしてくれっと、食べやすかですよ~!!

アーリークリスマスフェアレポ、
続くです!!

この間の食いツイリンクはこちら~

★★ランキング参加してます♪

もしこの記事がお役にたてましたら、
ぽちっとお願いいたします~^^
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 スイーツブログ コンビニスイーツへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
カタナ