来て!見て!BK大感謝祭 | よこもちのブログ

よこもちのブログ

京阪神のぶらり歩る記

NHK大阪放送局ではBK大感謝祭が開催されていたので行ってきました(11月4日)

 

大阪メトロの谷町四丁目から徒歩5分でNHK大阪放送局にきました。

どーもくんがいました。 これは人が入っいないので動きません。

 

中に入って左側は大阪歴史博物館のコーナーがありました。

 

どうする家康の家康と三成の甲冑が展示されています。

 

奥のほうにパブリックビューイングがあります。

NHKホールで「土スタ『ブギウギ』特集in大阪」が生放送されていてゲストに趣里さんと翼和希さんが出演しているので沢山の人が見ていました。

 

右側には行列ができています。

現在放送中の朝ドラ「ブギウギ」のセットがあります。 私も並んで見学します。

はな湯です。

はな湯の営業時間は午前10時~0時と午後3時~11時までとなっています。

はな湯に入ります。 中央の番台で写真を撮っている人が多かったです。

中から番台を撮りましt。

 

出演者のパネルがあります。

 

こちらは衣裳が展示されています。

他にも色んなコーナーがあったのですが人が多いので全部見ないで出ました。

 

南側の難波宮跡からカメラ 左がNHK大阪放送局 右側が大阪歴史博物館です。

 

大阪歴史博物館の横には法円坂遺跡があります。

法円坂建物群 5世紀の大型高床建物と表示されています。

 

NHKのすぐ東側の大阪城公園です。

 

南外堀の歩道から見た東側です。

南外堀から東側です。

ズームアップカメラ

 

北側を見ました。 向こうに見えるのは大阪城大手口土橋です。

ズームアップカメラ

大手口土橋から大手門です。

 

今回は大阪城公園は散歩しないで帰ります。