それ日本語でいいじゃん…今さら人に聞けないビジネス用語集  | アフィリエイト全般 MKUNIVERSE アクセスアップ応援します

アフィリエイト全般 MKUNIVERSE アクセスアップ応援します

サイトやブログの設置設定 アクセスアップに役立つツール
アフィリエイトに使えるツールや商材のご紹介

飛び交うビジネス用語を分かっているふりしているあなた
ちゃんと意味理解してないと赤っ恥書くことになるかも
 
面白いスレ拾ったので紹介します
 
 
 
オフィスで飛び交うビジネス用語。日本語であったり和製英語であったり英語であったり……
とにかくタテ文字、ヨコ文字が縦横無尽で「オジサンはお手上げ~」といった感じではないだろうか。
なかでも、正直イラッとするのは「これ、日本語でよくない?」と思う、ヨコ文字ビジネス用語だ。
意識が高いんだかなんだか知らないが、若手社員を中心に、さも当たり前のように使われていることが多い。
「これって、○○さんマターですよね?」なんて振られても、返答につまるばかり。「あっ…○○さん担当ですよね?」
だなんて日本語で言い直すなら、最初からそうすればいいのに……。

というわけで、ここでは無意味なヨコ文字ビジネス用語をいくつかピックアップしてみたので、
頭に入れておいてはいかがだろうか。役に立つかどうかは保証できませんが…。

●マター=担当
例:これって、○○さんマターですよね?
訳:これって、○○さん担当ですよね?
人名の後について、その人が担当する問題であること。人名以外に、役職名、部署名であることも。
ハッキリ言うと、まったくヨコ文字にする必要がないビジネス用語。

●コミット=責任を伴う約束
例:このプロジェクトへコミットを表明しましょう!
訳:このプロジェクトの成功に責任を持ちましょう!
某フィットネスの影響か、やたらと使われ始めたコミットという単語。ようは「頑張ってやり遂げましょう」ってこと。
こういう言葉を耳にすると、アメリカってつくづく契約社会なんだと思い知らされる。

●コンセンサス=合意
例:無事にコンセンサスが得られました
訳:無事に合意が得られました。
合意が得られることに対して、こんな表現をしなければいけないのかと、ドッと疲れてしまう。そう思いません? 
コンセンサスは得られますかね(笑)?

●レギュレーション=規約
例:レギュレーションに引っかかりました…。
訳:規約に引っかかりました…。
本末転倒系のヨコ文字ビジネス用語の代表格。文字数が長くなっているばかりか、ややこしくしているだけ、と気づいて欲しい。

●アジェンダ=議題、行動計画
例:今日の会議のアジェンダです。
訳:今日の会議の議題です。
これって、マニフェストと同じく、政治絡みで使われるようになった単語では? なぜ、素直に議題といえないのか。
その性根を叩き直してやりたい。

このように、挙げればキリがない、不必要なヨコ文字ビジネス用語。マジメなハナシ、むしろ意思の疎通を阻害しているような
気がしてならない。まったくもって、格好良くないことを自覚していただきたい…と思うのは、「イマドキのおじさん」だからなのか?

http://taishu.jp/13716.php
14:2015/02/06(金) 21:04:01.55 ID: 
>>1

よくわかる。聞いたらたぶんムカムカするだろうな。
スゲー共感できる記事やん。
67:2015/02/06(金) 21:49:44.41 ID: 
>>1
画像の方がムカつくw
あの元県議思い出してムカつくw
76:2015/02/06(金) 22:02:33.10 ID: 
>>1
スタンススタンス言ってる奴は馬鹿だと思う。
使い方間違ってるし。それをいうならattitude だろって
言うのがほとんどだし日本語使えばいい。
104:2015/02/06(金) 22:34:55.09 ID: 
>>1も『ビジネス用語』は『仕事用語』でいいじゃん
115:2015/02/06(金) 22:44:13.30 ID: 
>>1
matter を「担当」っていうのはちょっと微妙。
>>1自体にも書いてあるけど、「○○'s matter」で、「○○さん担当の問題」だから、
matter 自体は×「担当」ではなく○「問題」。
127:2015/02/06(金) 22:53:14.28 ID: 
転職したばかりだが、新しい会社はほんとひどい。
>>1の例は当たり前で使ってる。他にも

アップルトゥーアップル
アズイズ/トゥービー
バイネーム

ここまではかわいくて、さらに略語で

アペ(appendixの略)
プロコン(pros and cons)
キャペオペ(CAPEX/OPEX)
コンベ端(conventional端末)

とか、暗号レベルの会話が普通に行われている
129:2015/02/06(金) 22:55:38.39 ID: 
>>127
ぜんっぜんわからん。プライバシーばれに触れない範囲で上3つ何言ってるのか教えて。
227:2015/02/07(土) 00:58:26.67 ID: 
反響多くてワロタw
俺の感覚がおかしいのかと思ってたが、やはり会社のほうがおかしいのね。

>>129>>149
アップルトゥーアップル=同一条件で(比較する)
アズイズ/トゥービー=現状/今後あるべき姿
バイネーム=個人名で明確に表すこと(担当者を割り当てる時等に使用)

>>137
でもうちの職場、誰も英語しゃべれないよw

>>143
それは知らんかったw 思わずググったわw

>>169
当たらずとも遠からずです。

>>182
PICやAIは前の職場でも使ってたよ。
137:2015/02/06(金) 23:01:40.47 ID: 
>>127
それは酷い。英語ぺらぺらの俺の友人がそこにいたら、意地でカタカナ語を使わないと思うわ。
そいつは英語で話しかけてきた外人にも日本語で話すからね。絶対に英語を使おうとしない。
彼の言い分は”日本に来たんだから日本語で話せ”。
143:2015/02/06(金) 23:10:46.33 ID: 
>>127
アップルトゥーアップルって子供向けのカードゲームのことだべ
149:2015/02/06(金) 23:19:32.23 ID: 
>>127
俺が学がないだけなのかもしれんが
アップルトゥーアップル
アズイズ/トゥービー
バイネーム
これがまずさっぱり分からん
167:2015/02/06(金) 23:37:41.61 ID: 
>>149
社会人として身を置いている環境が違うだけでは。

アップルトゥーアップル : 同一条件や同質のこと ※アップルトゥーアップルでの比較とか。
アズイズ/トゥービー :現状と理想/目標 今は禿だけど、理想はフサフサ
バイネーム :固有名詞 責任者や担当者ではなく、●●さん、◆◆ ■■さんみたいな。
169:2015/02/06(金) 23:38:04.56 ID: 
>>127
金融系の情シスとかか?転職先。

アップルトゥアップルってのはあんまり使わんけど、プロコンは割とよく出てくるなぁ。メリデメの方がわかりやすいかもね~。
182:2015/02/06(金) 23:55:41.51 ID: 
>>127
わりと英語使う職場にいるけど、apple to apple は聞いたことない。
weblioさんで検索すると自動車用語と出てくるけど、自動車業界勤務?

俺も転職したばかりだけど、PIC (person in charge 担当者), AI (action items 次の行動)
とか最初分からんかった。使ってる人いるかな?
185:2015/02/06(金) 23:57:22.02 ID: 
>>182

Apple to apple という以前に、 Apple to Orange という表現がある。
比較できないものを比較する馬鹿馬鹿しさを意味することば。
英語堪能なウチの上司が大好きな言葉だった。
198:2015/02/07(土) 00:05:51.67 ID: 
>>185
勉強になりました。ありがとう。
140:2015/02/06(金) 23:06:25.63 ID: 
>>1
レギュレーションはF1のおかげで定着したと思う。
297:2015/02/07(土) 05:20:49.30 ID: 
>>1
オフィス
ビジネス
タテ
ヨコ
オジサン
イラッ
ピックアップ
キリ
マジメ
ハナシ
イマドキ

まずお前から治せ
わざと書いてても許さないぜ
5:2015/02/06(金) 20:53:24.45 ID: 
イシューは何ですか?

マテリアルは?

ファシリテーターは誰?
6:2015/02/06(金) 20:55:08.27 ID: 
>>このように、挙げればキリがない

5つしか例があげられないのに糞記事かくなゴミ屑
しかも、納得できるのはマターとコンセンサスくらいだわ
あとはないわ
9:2015/02/06(金) 20:59:58.91 ID: 
オフィス → 仕事場
ビジネス → 商売
インターネット → 内網?
209:2015/02/07(土) 00:21:37.81 ID: 
>>9
インターナショナルが国際なんだから、
インターネットは、網際で良いじゃん。
212:2015/02/07(土) 00:27:47.25 ID: 
>>9
世界中で相互接続している情報通信網?
長いか。
249:2015/02/07(土) 01:37:52.19 ID: 
>>9
法律用語だと電気通信回線
10:2015/02/06(金) 21:01:26.74 ID: 
コーポレート・ガバナンス = 企業統治

コーポレート・ガバナンスもよく判らんけど
『企業統治』もぴんとこない
外国語の日本語への翻訳力低下も一因
18:2015/02/06(金) 21:06:02.70 ID: 
>>10
横文字にされて逆に分からなくなった言葉の1つだね
以前は「長期的かつ正しい企業運営」と言ってたと思う
25:2015/02/06(金) 21:12:08.25 ID: 
>>23
そ・・・そうだな 先方にはそのように伝えておいてくれ
42:2015/02/06(金) 21:29:20.63 ID: 
>>39
せめて、「の」ぐらい入れろ
43:2015/02/06(金) 21:32:03.68 ID: 
政治家も老人の癖にやったらカタカナ使いたがるよなダセー
こういうのも若手よりオッサンの方が多いんじゃないの?
49:2015/02/06(金) 21:35:33.62 ID: 
カタカナのジャップ語になると極端に厳しく意味が変わるんでな。
コンプライアンスなんてのも単に法令順守なのに
労働者は奴隷のジャップ界だと法律どころか無限に責任を負わされる。
52:2015/02/06(金) 21:37:44.54 ID: 
>>49
それはコンプライアンスが法令遵守と同義でないからだろ
日本語知らんのかお前は
63:2015/02/06(金) 21:43:12.00 ID: 
>>49
リベラル=奴隷で無い状態
タイムイズマネー=未払賃金は許さない
123:2015/02/06(金) 22:50:12.63 ID: 
>>49
リストラとかも??
51:2015/02/06(金) 21:36:47.56 ID: 
>マター=担当
かなりの超訳だな。matterに担当なんて意味はねえよ。
「~が担当して調査/解決する問題」ぐらいの意味だろ。
57:2015/02/06(金) 21:40:06.82 ID: 
>>51
ジジイどもはその程度の意味で使ってるんだよ
ホントにカッコ悪いからやめてほしい
58:2015/02/06(金) 21:40:22.65 ID: 
>>51
一般的には”案件”だな。
88:2015/02/06(金) 22:16:59.85 ID: 
>>51
違う意味になってるやつとかあるよなあ
54:2015/02/06(金) 21:39:01.17 ID: 
まあとにかくカタカナ語の乱用はやめようや。
誤魔化したいとか、格好付けたいとかの理由が透けて見えて、とにかく品が無い。
56:2015/02/06(金) 21:40:06.00 ID: 
ミーのハンカチーフはおフランス製ザマス
62:2015/02/06(金) 21:42:41.14 ID: 
マターはうちの業界では許可マター、認可マターっつう言い方することがよくあるな
84:2015/02/06(金) 22:11:50.47 ID: 
日立やめろw
87:2015/02/06(金) 22:13:49.69 ID: 
キックオフもよく使うなあ
一方で日本語にせよ、座組みとか新人当時全くわからなかった
94:2015/02/06(金) 22:23:30.22 ID: 
ステコミ
クロスファンクショナル
リードナーチャリング
タスクフォース
KPI
メンター
レリジエンス
100:2015/02/06(金) 22:30:24.94 ID: 
メンター
メンティー
メンディー
セキグチ
107:2015/02/06(金) 22:39:03.74 ID: 
確かに意味が曖昧だとミスリードする危険があるから避けるべきだわ
109:2015/02/06(金) 22:39:24.90 ID: 
佐川急便のいつぞやのテレビCMが興味深かった。
117:2015/02/06(金) 22:46:29.77 ID: 
コンサルタントの悪口が延々と続いていますなあ。
120:2015/02/06(金) 22:47:22.24 ID: 
プレゼンス
122:2015/02/06(金) 22:49:16.06 ID: 
~ライクな
179:2015/02/06(金) 23:52:43.27 ID: 
マター、コミット、コンセンサス、レギュレーションなんて、ビジネス用語というよりフツーの日本語だろ。
よほどの年寄りでもない限り、社会人でこれが分からないやつのほうが問題があるわ。
188:2015/02/06(金) 23:59:33.09 ID: 
>>179
あらゆる業界あらゆる職種あらゆる年代と仕事しているのであれば、それは正しいと思うけれど、

そうでないとすれば、そのコメントは飛躍しすぎじゃないかい。
その考えを導くに至った経過がわからないなあ。理解し難い

最近の若人といっても40台未満に多い思い込み君なのだろうか。
自分の環境がすべてに通じると思っていないかい。
普通はさ~というやつには注意すべしを思い出したね。今ナウ。

>>182
つこーてます。
219:2015/02/07(土) 00:42:43.29 ID: 
ルー大柴かよ
223:2015/02/07(土) 00:54:47.19 ID: 
スラギッシュなブレインオブディザスターのエフェクトがポンプアウトしたのかもな人
236:2015/02/07(土) 01:15:05.07 ID: 
apple to appleなんて聞いたことがない
ぐぐったらゲーム由来かよw
242:2015/02/07(土) 01:27:41.67 ID: 
http://en.m.wikipedia.org/wiki/Apples_and_oranges

ああ、これか
本来の諺を皮肉った言葉なのかね
なんで日本でそれがつがわれてるのか意味不明だけど
247:2015/02/07(土) 01:35:52.98 ID: 
最後の行はなんだ?
262:2015/02/07(土) 02:00:46.96 ID: 
ネゴ=ネゴシエション 日本語でいいじゃん
276:2015/02/07(土) 03:01:55.11 ID: 
「オーソライズ」はうちの会社だけだろうな・・・

直訳だと「権威付ける」だけど
役員や部長クラスを含めた合意の意味
会社としての意思決定、ということかな?


「その判断はオーソライズされたものなのか?」

「今後はこういう方針で行くことをちゃんとオーソライズしておこう」
282:2015/02/07(土) 03:57:37.58 ID: 
営業の連中の言う、ク ラ イ ア ン ト
283:2015/02/07(土) 04:02:07.76 ID: 
コミットってデータ通信用語
レギュレーション 昭和後期だったかな?平成初期?、F1グランプリが日本で開催されてからTVでアナウンサーが連発
288:2015/02/07(土) 04:16:07.74 ID: 
大半が情報システム開発から広がった用語だな
293:2015/02/07(土) 04:36:46.38 ID: 
アサイン 割り当て 汎用機のファイル
これを仕事jobの割り当てにつかっていたころ
オーソライズをオーサライズと言っていたあのFの人
コンバージョンも昔のコンピュータ用語
サマ リー、ログ
ステークホルダ、これ使う人多いな
セグメント、これもコンピュータ用語から
タスク、マルチタスクプログラミング
ディシジョン ディシジョンテーブル
デフォルトw
ドライブ ディスク、ドライブに連れてって♪
バッファ プリンターバッファ
パラ パラレルコンピュータ 並列
フィックスw
プッシュ 家電製品の押しボタン
ペルソナ 昭和のマツダの車
295:2015/02/07(土) 04:40:54.58 ID: 
マーチャント まーちゃんと一緒にマーチャンダイズマートビルに行ったよ
296:2015/02/07(土) 04:56:26.00 ID: 
ガバナンスを強化してリスクヘッジしながらチャンネルミックスとイノベーションにより
コアコンピタンスとシナジーを起こし、
レバレッジドバイアウトによるM&Aでキャッシュリッチなコングロマリットへとパラダイムシフトですよ
298:2015/02/07(土) 05:23:03.81 ID: 
>>296
おぽちゅにティ三木谷か.
308:2015/02/07(土) 06:16:15.30 ID: 
QAの連中がウザイ
マニュアルぐらいちゃんと書いて、ボスのアプローバル受けてくださいね。
クレーム、クローズしましたか?
それディグでは○○なのに、アクトは××じゃないですか!
リビジョンの違うディグ見て、どうするんですか?。
プロダクトプランぐらい直してください。

プライオリティあげて対策してください。
リカバリーできてますか?。

みんな日本語で言えるだろ
311:2015/02/07(土) 06:31:17.21 ID: 
PRIORITY ジョブ実行順位の制御