妊活休憩
こんにちは。チャーミーです。流産、そして部分胞状奇胎疑いの後なので只今妊活的にはやることが全くございません。まぁサプリを飲み忘れないようにする程度ですかね。なので久しぶりに夫とデートしてきました。娘を義母・義父に預けて吉祥寺に行ってきたよ。お目当ては長年私が行きたがっていたクレヨンハウス。2階の絵本専門店にずっと興味があったのです。まずはさーっと一周見て、もう一周じっくり見てたのですが……疲れて途中でギブアップしちゃいました。前日に丸の内や有楽町あたりを12,000歩も歩いた疲れが残っていまして。(ふだん、家から出ない時は数百歩しか歩いてません。)でも気に入った本を見つけられたので良かったです。私が購入したのはこちら。小川未明童話集 赤いろうそくと人魚・野ばらなど (100年読み継がれる名作)Amazon(アマゾン)1,140〜3,575円日本のアンデルセンといわれている小川未明氏。ショートショート(短い不思議なお話)みたいな感じです。すっごい感動とかをするわけではないですが、道徳の教科書のように心にずしっとくるお話が多いです。ひとつひとつが短いので、さくっと読めちゃうのも魅力。おそらく一番有名であろう「赤いろうそくと人魚」も収録されています。このお話は絵本もありますよ。こちらの絵は人気の絵本作家、酒井駒子さんによるものです。赤い蝋燭と人魚Amazon(アマゾン)233〜4,605円ただ絵本の方は文章が若干削られていた気がします。全文読んだ方が絶対わかりやすいと思うんですよね。実は文章自体はすでに著作権が切れているので、親切な方がKindle本としてアップしてくれているのです。無料で読めるので、Kindleアプリを入れている方は是非「赤いろうそくと人魚」で検索して読んでみてください。ベージュとエンジ色の表紙です。(無料のせいかPick(リンク)が貼れませんm(_ _)m)そしてクレヨンハウスの後はカフェで休憩。大好きなチョコクロワッサンを食べられて満足です。疲れがとれたら中道通りの商店街へ。雑貨屋さん、絵本屋さんなどをみて回りました。夫婦で来た記念?にマグネットを購入し、帰路につきました。久しぶりのおデートはとっても楽しかったです。たまにはこういう息抜きも必要ですよね。