面倒臭い話② 君に夢はあるか? | ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

ノスタル爺 お気楽余生の備忘録

バイクやドローン,アマチュア無線に天体観望、楽器演奏等を柱にいろいろやっちゃうよ

毎度~

 

みんな大好き面倒臭い話ですアセアセ

 

私はエンジニア(のつもり)ですが

退職前の何年かエンジニアを離れて

 

言うたら私の大嫌いなSDGsに関連する

仕事をしてました

(当時はMDGsって言ってましたね)

 

自ら手を挙げて部署を変えてもらったんですびっくり

 

環境問題の啓発やら

途上国支援のお手伝いやら

社会的マイノリティの支援やら

まあ、色々やりました

 

そんな事を続けながら

環境問題の意識一つとっても

なかなか変わっていかんよねえ

どうしたらええの?

と考える日々が続いたんです

(15年以上前の話です)

 

どこかで言ったかも知れませんが

当時はよく会社を休んで

環境問題の講演に行ってました

230回ほど日本各地でお話しました

 

そして、

社会を変えるには

鉄は熱いうちに打て!

学校教育が大事!と気付き

教育現場に入って

出前授業の実践を始めました

 

お蔭様で性に合ったのか

自分で作ったキャリア教育プログラムで

(限定的ですが)日本一を頂いた事も

あります拍手

 

そんな自慢話は置いといてアセアセ

 

ご存知の様に、一言で

教育現場に入ると書きましたが

そんな簡単な事ではありませんバイバイ

 

民間企業の感覚で入って行くと

まさにそこは魑魅魍魎の跋扈する

異世界なんです(言い過ぎましたかね)

 

それは置いといて・・

 

結構学校から好評をいただく様になって

焼酎・・ちゃうわ

小中学校や高校で

数字が曖昧ですが、確か

300回くらい授業を実践しました

 

授業内容は多岐に渡りますが

よく引き合いに出したのが

「君は夢を持っているか」でした

 

そういうと、

有名人が出前授業とかで子ども達に

「夢は必ず叶う!諦めずに頑張れ!」

的な内容の授業をされてるので

それかと思われるかも知れませんが

 

私はちょっと違う切り口でした

 

まず「夢がある人はいますか?」

聞くと、いかにも日本人ですね

 

クラス40人だったら手が挙がるのは

せいぜい一人か二人

大抵周囲を見回しながら

誰か手を挙げるかなあ・・と見ていますキョロキョロ

 

そして続けます

 

「夢は必ず叶う」という言葉がありますがどう思いますか?

 

言葉にはならないけど、大抵の子ども達が

「YES」というオーラ―を出して来ます

 

そこで、オッサンはバッサリ

 

「夢は思ってるだけでは叶いません」

と実もフタもない事を言い切ります

 

そして、とっても大事な事を伝えます

 

「夢を持つ事は大事 そもそも夢や未来を思う気持ちが無ければチャンスはなかなか回って来ません」

 

でもね・・

 

同時にこれを考えておかないと

いつまでも夢で終わります

 

それはね・・

 

次回(アメンバー限定記事)へ続きます

すんまそんお願い