12/21発売

「お腹スッキリダイエット!

たっきーママのオートミールレシピ」

 

 Amazon

 

楽天ブックス

 




※新刊「オートミールレシピ」
現在楽天ブックスのカートが落ちており、
注文出来なくなっております。
カート復活は週明けになり、
入荷予定は重版分が入り次第の2月中旬予定です。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
1/30現在Amazonには若干在庫ございます。

 



いつもありがとうございます!


日清製粉「全粒粉」のスペシャルアンバサダーとして、
毎月全粒粉を使ったレシピをご紹介しております。

10月

11月

12月


1月のテーマは「全粒粉を使った温かいレシピ」ということで
スープとかグラタンとか色々考えたんだけど、
もうそのへん全粒粉のサイトにレシピが出尽くしていたので
唐揚げだって温かい料理でしょうよ、
ってことで今回は唐揚げ。(テーマの趣旨と違う気がするが)





そう、今回は全粒粉にオートミールを混ぜて徹底的に健康的でヘルシーな唐揚げに。


この2つの相性がめちゃめちゃ良いのと、
唐揚げの衣はもう全粒粉で良くない?ってくらいマッチしていた。


というのも、下味をつけた鶏肉に薄力粉をまぶす場合、1つずつまぶさないと薄力粉が水分で溶けてベチャッとなるので
手が!手が!グローブ状態にーーー!


その上カラッと揚がらない。。


けど、全粒粉は水分に溶けるというよりも吸ってしまうので、全粒粉の中に下味を閉じ込めてる状態とでもいうのか、
下味をつけた鶏肉を一気に粉の中に入れても、ベチャッとならずに鶏肉が粉をまとっている!



こんな感じで。
しっかり粉でコーティングして味を閉じ込めている状態。

全粒粉だけでも香ばしくて美味しいですが、
今回はオートミールをプラスしてザクザク食感に。

この組み合わせ、揚げたては特にたまらない美味しさ。
しかも、通常の唐揚げに比べて低糖質、低カロリー、食物繊維豊富、低GI値、と良いことづくし。


お味の方は、
唐揚げ大好きな次男が


なにこれ、めっちゃ旨い。笑
これでヘルシーとか、お母さんすごくね?


そうだろう、そうだろうともよ。



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【ザクザク食感!全粒粉×オートミールの唐揚げ】


(材料)2~3人分
◎鶏もも肉(一口大に切る)…2枚
◎揚げ油…適量
A
◎ 醤油、酒…各大さじ2
◎ごま油…大さじ1
◎生姜、にんにく(共にチューブ)…各3cm
◎塩、こしょう…しっかりめに
B
◎オートミール(インスタントオーツ)…大さじ6
◎ 全粒粉、片栗粉…各大さじ3

(作り方)
1.鶏もも肉にAを揉みこみ、10分以上置いておく。(一晩でもOK)
2.まぜたBに、汁気を切った1を入れて強く押してしっかりまぶし、中火で熱した揚げ油で4分ほど揚げる。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


衣はよく混ぜておきます。




鶏肉を衣に押し付けるように強く握ったりすると剥がれにくいです。




レシピカード




オートミールはロールドオーツ(粒が大きいもの)でもOKですが、かなり剥がれやすいです。
出来れば砕かれたインスタントオーツ、クイックオーツを使用してください。

めっちゃ美味しいので、よかったらお試し下さい!
他にもたくさん全粒粉レシピが載っていますこちらもぜひ↓↓↓


全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
 

 

 

 

 

「お腹スッキリダイエット!

たっきーママのオートミールレシピ」

 

 Amazon

 

 楽天ブックス

 

 

 

 

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

「たっきーママの最ラク!スープジャー弁当

 

 

 

--------------------------------------------------------------------------------

革命的にお弁当が楽になる!
「朝ラク!スープジャー弁当」
 
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
友だち追加
 
 
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
 
 
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
 
 
 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg