これからの季節に嬉しい

熱々つけ麺!



 

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

予約開始しました

↓↓↓

image

 

 

 

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

 

いつもありがとうございます!

 

 


今日は、今色々試作してる中でめっちゃ美味しく出来た、スープジャーのつけ麺レシピです。





スープとして飲むにはちょっと濃いめなので、つけ麺がおすすめ。

味噌ラーメンっぽい味です!

ちょっとつけて~




具は、火の通りやすいものがおすすめ。
きこことかも美味しそう。

今回の具はキッチンバサミでチョキチョキ出来るものだけなので、包丁は使いません。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【味噌しょうゆつけ麺】

(材料)
300mlのスープジャー1個分
◎豚こま切れ肉…100g
◎ニラ(3cm長さに切る)…20g
◎長ネギ(1cm幅くらいに切る)…1/2本
◎味噌…大さじ1
◎ラー油…数滴
A
◎水…200ml
◎しょうゆ…大さじ1
◎鶏がらスープの素…小さじ1/2
◎ごま油…小さじ1
◎生姜、ニンニク(お好みで)共にチューブ…各2cm

(作り方)
1.小鍋にAを入れ、豚肉を加えたらニラ、ネギを乗せてふたをする。
2.中火で3分煮たら火を止めて味噌を溶かし、ジャーに入れてラー油を垂らす。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈





この状態(肉が汁に浸かってる状態)で火にかけます。






 中華麺は、我が家は買ったら冷凍しておいて、

使う時は耐熱容器に入れて水をふりかけ、
ラップをして3分チンしてます。

お弁当に持って行く時はごま油かオリーブオイルであえておくとくっつきにくいです。


ご飯をスプーンに乗せてスープにくぐらせて食べても美味しい。

熱々のつけ麺、良かったら作ってみて下さい!



 

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

新刊の詳細はこちら↓↓↓

 

 

 

予約受付開始しました

 

 

 

毎日のお弁当はインスタにアップしています↓↓

LINEブログはこちらです↓↓↓

https://lineblog.me/okudakazumi/

 

 

レシピブログに参加しています。

クリックして頂けると励みになります!