モンブラン紳士が集うバー〈全四部~第三部~〉 | 佐藤 美月☆庄内多季物語工房 ~心のエネルギー補給スペースへようこそ~

佐藤 美月☆庄内多季物語工房 ~心のエネルギー補給スペースへようこそ~

山形県庄内からの新鮮便。採れたての物語を召し上がれ。
あなたが初めて出逢ったのに、不思議と懐かしさを感じる世界が、ここにあります。
佐藤美月〈小説家・エッセイスト〉のブログへようこそ。





お月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあと


すると、バーテンダーの出で立ちをした若者は、軽く眉を釣り上げたものの、それでも丁重な口振りを崩さずに、このように応対した。

「これは失礼致しました。

お客様は、ご立派なモンブラン紳士とお見受けしましたので、当店の仕組みを、既にご存知なのかと思っておりました。

この場で少しご説明させて頂きますと、当店は、お飲み物もご用意させて頂きますが、メインで楽しんで頂くのは、専(もっぱ)らモンブランの滑らかな書き心地に関してでございます。

そのため、予(あらかじ)め吸入してございます万年筆のインクが、途中で切れた時のために、お客様のお好みのインクの色を、お訊きしているのでございます。

そのような仕組みになっておりますので、改めてお尋ね致しますが、インクは何色をご用意致しましょうか?

その説明により、アルコールの匂いよりも、インクの香りの方が、より濃密に漂っていた理由が理解出来た。

それにしても、風変わりなバーである。

その奇妙さを面白く感じながら、旅人はこう答えた。

「そういうことなら、エメラルドグリーンのインクを、お願い出来るでしょうか。

僕の祖父の代から、使っている色なんです

黒や紺ならいざ知らず、わざわざエメラルドグリーンのインクを好きこのんで使っている物好きは、そうそういるものではないだろう。

けれども、この風変わりなバーでは、どんな色のインクを注文しても、即座に出てくるような予感がした。

また、それでこそ、『モンブラン紳士が集うバー』として、常連客に愛されることになるのだろう。

若者は、軽く会釈をしてから、カウンターの奥へと引っ込み、旅人が注文した物の準備に取り掛かり始めた。

旅人は、少し色の褪めた赤い革張りのスツールに腰を落ち着けると、傷だらけの木製のカウンターの上に、純銀製のモンブランの万年筆と、黒い革の手帳を並べた。

祖父も使用していた黒い革の手帳は、判型こそB6版で小型なものの、綴じられている薄い紙が集合した厚さは、およそ2㎝近くもある立派な物だった。

けれども、祖父の達筆な筆跡で占められている覚え書きは、そのうちの4分の1ほどに過ぎなかった。

その後を旅人が引き継いで、滞在した街に関する感想や、印象に残った出来事などを、四角張った筆跡で、書き継いでいるのだった。

やがて旅人の手許に届けられたのは、熱湯で消毒されたお絞りと、ブランデーの水割りで満たされたタンブラー、それにエメラルドグリーンのインクが入ったインクボトル、そして、両の掌で包めるくらいの大きさの、小型のキューブランプだった。

小型のキューブランプが用意されたのは、書き物をする際には、店内の照明だけでは薄暗いと考えての、細やかな配慮なのだろう。

「エメラルドグリーンのインクを愛用されているお客様は、実はあまりいらっしゃらないんですよ。

私の記憶にありますところでは、確かお客様の前にお一方だけ、ご用意させて頂きました。

偶然かも知れませんが、その方の穏やかな面差しが、お客様に良く似ていらっしゃいました。

では、モンブランの滑らかな書き心地を、ごゆるりと、ご堪能下さいませ。

他にご入り用な物がございましたら、お気軽に、お申し付け下さい

そんなふうに言い添えた若者の瞳が、キューブランプの光に照らし出されて、アメジストのような美しい菫色に煌めいた。

そのまま軽く会釈をして、カウンターの奥の方へ引き取って行ったので、見間違いなのかと疑った。

けれども、旅人の脳裏には、祖父による旅の記述が、鮮やかに甦っていた。


お月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあとお月様あしあと

・・・モンブラン紳士が集うバー〈全四部~第四部~〉へと続く・・・


コーヒー旅人は、こちらにも登場しております。よろしければ、こちらもどうぞ。→旅人のトランク



義理チョコ佐藤美月は、小説家・エッセイストとして、活動しております。執筆依頼は、こちらから承っております。→執筆依頼フォーム