クリスマスにはシャケを食え!
って、怪盗戦隊ルパンレンジャーに出てきた怪人が言ってたぞ。そういうの大歓迎ね。
ところでまた先生が「調理したおかずを一緒に炊く」タイプの変態炊き込みご飯をYouTubeに上げたようなので、マニアとしてはやるより選択肢がない。
米2合を研いで水を2合の線のかなり下まで入れておく。
鶏もも肉一枚を削ぎ切りに、ニンジン、ごぼう、生姜を千切りにしておく。生姜が面倒なら瓶詰め刻み生姜にしてしまう。
鰹節1パックを1分レンチンして指で粉末にしておく。
フライパンにサラダ油少々引き、鶏肉を炒める。
鶏肉に火が通ったら、千切りにした野菜とかを加えてもろともに炒める。
すんごい生姜のいい香りが立ち上ってきたぞ!
ある程度根菜がしなっとしたら、醤油、みりん、酒を各大さじ2、オイスターソース小さじ2を加えて汁気が飛ぶまで炒める。
おいこれもう既におかずじゃん…
そいつをお米に全部入れ、粉末にした鰹節、味の素8振り、塩小さじ1/3入れて炊飯。
炊き上がりにお米がべちゃべちゃにならないよう、ここで水位を必ずチェックするのである。
炊けたら混ぜて完成。おいおいちょと待てやって感じの美味しさになりました。和系炊き込みご飯の究極型がこれですね。
見た目、香り、味、歯ごたえともにパーフェクトだーっ!(キン肉万太郎風)