2024/1/1 日本代表vsタイ代表を観に行ってきました | 快打洗心

快打洗心

三度の飯には劣るけど、台湾プロ野球も好きな人間です

1日遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

東京は雲ひとつ無い快晴で、気持ちの良い2024年スタートとなりました。

 

・・・と行きたかった所ですが、

次々に届く凄惨な映像や画像に言葉を失っております。

まずは被害に遭われた皆様に対して、心よりお見舞いを申し上げます。

 

 
文句ばかり言ってる新国立競技場ですが、実は直近3ヵ月は毎月来ている状態に。
すっかり日本サッカー協会にやられてしまっているなぁ(苦笑)

 

 
史上初の元日開催。
元日と言えば、もともとは天皇杯決勝の舞台でしたからね。
少し変な感じがします。

 

 
最近はサッカーの代表戦に来る機会が少なく、2017年の東アジア選手権以来かも。

森保ジャパンを生観戦したのも初めて。

そういう意味では元日開催は有難かったです。

 

 
前半はなかなかゴールをこじ開けられない状況が続きましたが、
後半は怒涛のゴールラッシュ!
気が付けば5点も入っていました。

 

 
61916人!よく入りましたな。

コロナも明けて、遠出しない層の選択肢の1つになったかもしれません。

 

 
新年早々、大震災について書くのも気が引けるのですが、
自粛ムードになるのだけは御免です。
 
言うまでもありませんが、
救援・復旧に必要なリソースは最大限そちらに割くべきで、
可能な限りの協力は惜しまないつもりです。
 
しかし、「かわいそう」と言って心を寄せていても、
何の解決にもなりません。
 
仕事がある人はいつも通り励めば良いし、遊びたい人は遊べばいい。
それを心の肥やしにして、また自分の持ち場で務めればいいと思います。