またもショパンコンクール全国大会でアジア大会進出! | 神奈川県藤沢市弥勒寺 川添ピアノ教室公式ブログ

神奈川県藤沢市弥勒寺 川添ピアノ教室公式ブログ

藤沢市弥勒寺で優しく楽しく丁寧に熱意を持って基礎を大切にピアノを指導しています。

ピアノの先生方への指導法レッスンも行っております。

お問い合わせは
090-9814-6519
mk.piano@i.softbank.jp

LINE公式アカウント
 https://lin.ee/9NQlI33

までどうぞ。




皆様、こんばんは!😊✨



今日は、本郷台のリリスホールまで

ヨコハマジュニアコンクールの

小5と小6の部と、中学生の部を聴きに

行ってきました。





スケジュールは


D部門(小5と小6)が

11:30〜12:30

12:45〜13:45


E部門(中学生)が

15:00〜15:50

16:00〜16:45


でした。



お昼ご飯は、近くのお寿司屋さんで

ランチをいただきました🥰



↓なんと、これで千円❣️




最後に、うなぎのお寿司も追加して

大満足でした❣️(300円)




私は、11:30〜16:45まで

最初から最後まで聴けて

とても大きな学びになりました。



川添門下からは

小5のKちゃん(インヴェンション6番とモーツァルト)

小6のT君(インヴェンション15番とプロコフィエフ)

中1のM君(ハイドンとドビュッシー)

中2のYちゃん(シューマンとリスト)の

4名が参加していました。



結果が出るのは1/10ですが

4人とも素敵な演奏で

とても嬉しくなりました🥰✨



きっと、予選は通過できると思うので

本選に向けて頑張ってくださいね❣️



✨✨✨✨✨✨✨✨



ところで、先程

中2のYちゃんから

ショパンコンクール in ASIAの

全国大会の結果報告がありました❣️



Yちゃんも、アジア大会進出です❣️❣️



ショパコンの全国大会の中学生部門は

通過率が低いため、アジア大会に進むのは

本当に難しいのです。



そんな中で、アジア大会に進出できて

本当に良かったです😭



おめでとうございます㊗️🎉🎊



とても上手なのに

アジア大会に進出できない人のほうが多く

通過率が低い中学生部門では

みんながピアニストみたいに上手なんです。



なので、今回残念だったとしても

結果に一喜一憂せずに

明るい未来を信じて

頑張っていきましょうね❣️



コツコツと

歩みを止めずに


一歩一歩

前進しましょう‼️



それでは、今日はこの辺で!



明日も皆様にとって

素晴らしい一日になりますように💖✨



いつも皆様の幸せを

心よりお祈りしております💖✨



川添雅恵