油断大敵 | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...

先週、私の住んでいる界隈が大雪に見舞われたことは前記事でもお知らせしましたが、トロント近辺だけではなくオンタリオ州全体が久々の「カナダらしい冬」を味わったのでした。

 

あれからさらに週末にかけて積雪があり、かなりビックリするほど裏庭が埋まりました。

 

 

 

 

 

 

私は毎朝母にLINE電話を掛けているのですが、このように天候が荒れると心配するので、「寒いし、雪も積もってるけど、カナダだからさー、慣れたもんよ」と、余裕たっぷりに言ってたんです。

 

30センチ以上の積雪だったにもかかわらず、四大陸に向かう選手たちもほぼ遅延なく、無事に日曜日にはトロント空港から出られたようでしたしね。

 

さらに月曜の朝は陽の光で輝く氷柱の自慢なんかもしたりして。

 

 

 

 

 

そして午後に義姉と夫と三人で4キロメートル歩いた時は、もう散歩というよりもほぼノルディック競技のような状態でした。

 

 

 

 

玄関からガレージの前を通り、道路に出るまでも雪の壁に囲まれて行くことになります。

 

 

 

 

この写真↑を高校の同窓生LINEグループに投稿したところ、

 

「もも、マイナス7℃の寒い中、こんなところを4キロも歩くなんて『八甲田山』みたいやん」

 

と言われました。

 

 

(咄嗟に北大路欣也さんのこのシーンが浮かんだりした方は同世代ですね。)

 

 

まあそれはさておき、りくりゅうが無事に出発して一安心していた私なんですが、散歩から戻ってちょっとすると

 

「Breaking News: Plane Crash at Pearson Airport」

 

みたいな感じの通知がスマホの画面に出て来るじゃないですか!!

 

これには腰を抜かしました。

 

 

 

 

 

ミネアポリス発のデルタ航空機で、着陸時に大きな衝撃を受けて滑走路をスキッドした後、上下引っくり返った状態で止まったとのことでした。

 

幸い、乗客は全員脱出できて(けが人はもちろん出ましたが)、本当に良かったです。

 

しかしその影響で一時、ピアソン空港からの発着便が全て滞って大変な混乱が起きました。そりゃあそうですよね。リスボンやロンドンからトロントに向かっていたフライトが出発点に引き返したり、オタワやモントリオールへと航路を変更せざるを得なかった便もあったそうです。

 

月曜日は「ファミリーデー」という祝日であったため、よけいに混雑が起きたでしょう。想像するのも恐ろしいです。

 

やはり冬の天候は侮れないですね。どうかこれ以上、アクシデントが起こりませんように…