ようやく2023年の初記事を書く時間ができました。
いや、時間自体はなくもなかったんですが、年末年始は息子たちが帰って来ていたので、自分の書斎が無くなり、リビングやキッチンでノートパソコンを開けるのもなんとなく落ち着かないので控えていました。
と、そうこうするうちに翻訳の仕事が大詰めに入り、連日の作業やミーティングに追われ、昨日やっと最後の打ち合わせが終わりました!!
まだゲラの見直しは数回ある予定ですが、ほぼ、山を越えたような気がしています。私が大学院生の頃から関心を持っていたテーマ「国際移動する家族(とその子どもたち)」を扱った著書の翻訳で、この度改訂版が出ることになったのです。
こちらは10年以上前に出たバージョン
まあまたその件に関しては後日に。
とにかく旧年中は、大勢の方々に私のこの(いい加減な)ブログにお越しいただき、本当に感謝しております。
今年も相変わらずムラだらけの更新ペースを守っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
では少しだけ、我が家の年越しの様子を。
うちの長男は、お祖母ちゃん(つまり私の母)に似たのか、大変な料理好きです。しかもお祖父ちゃん(つまり私の父)に似たのか無類の麵好き。
なのでそれを存分に生かしてもらうべく、年越しそばを作ってもらいました。「鴨」とまでは行かないのですが、鶏肉で温かいつけ麵風にしたのがこちら:
有馬の川上商店の山椒をミルで挽いて、たっぷりかけるとすごく美味しいです。
そしてカウントダウンを待って、ロゼのスパークリングワインで年明けを祝いました。
年々、お正月のしきたりが簡易化されていき、お屠蘇もすぐに手に入るものだけで真似事をしています。次男に調合してもらい、一晩、煎じたもの(何故か鉄瓶に入っている)を元旦のブランチに皆で頂きました。
お節、というほどのものも作らないので、神戸の母から伝授されたお惣菜を幾つか作って、これもなんとなく、皆で食べるだけのことをしています。お雑煮も一応、作ります。
なお、盛り付け担当は長男です。私よりもよっぽど手が器用で丁寧なので、彼に任せると嬉々としてこういうプロデュースを請け負ってくれます。
さあ、食べ終わったら、我が家でこの年末年始、こっそりブームになっているパズルに取り掛かります。クリスマス後の暇に任せて始めたのですが、けっこう家族全員でハマっていました。
1000ピースのパズルで、一つ目はこういう図柄。
完成すると次はこういうのを買ってきました:
サイズが大きい(50×70センチくらい?)ので、とうとうリビングに折り畳み式のテーブルを運び込んでしまいました。
おかげでレニーは足の踏み場もなく、ちょっと不満げ。
どこも歩かれへんやんか。
二つ目のパズルも今日、私が1人で完成させてしまったので、三つ目を買いに行くかどうか思案中です。
****
最後にスケート関係の話題もちょこっと。
皆様もご存知の通り、りくりゅうが無事にオークビルに戻ってきました。出発の際には二人してインスタストーリーでお知らせがあり、そして帰ってからは正式に木下グループのツイッターに動画が掲載されましたね。
明けましておめでとうございます🌅
— 木下グループ スポーツ (@Kinoshita_Sport) January 5, 2023
無事にカナダに到着した #三浦璃来 ・ #木原龍一 ペアから新年のご挨拶ビデオが届いております!
今年の抱負を語ってくれました☺️
本年も #りくりゅうペア の応援をどうぞ宜しくお願いいたします。#kinoshitagroup #フィギュアスケート #スポーツ #アスリート pic.twitter.com/Ebk3ocL2aP
璃来選手、髪が伸びたのかな?そして龍一選手はなかなか綺麗にセットして、二人で声を揃えて新年のメッセージを収録してくれています。
次の試合は来月の四大陸選手権になりますが、これから少し時間がありますので、しっかりと調子を整えて挑んでくれることでしょう。
なお、日本から帰ってくる際にはロスバゲはなかったそうですので、ご安心ください。
そして来週はカナダのナショナルズがOSHAWA市で開催されます。
オシャワ市は我が家からトロントを超えて東側に行くこと140キロメートルほどのところに位置しています。
いつも一緒に大会ボランティアをするYちゃんと、この大会でもメディアセンターを手伝いに行くことになっていますが、お泊りするほどのことでもないので二人で車で通う予定です。
火曜日はジュニアの競技があり、りくりゅうのリンクメイトであるクロエ・パネッタ&キーラン・スラッシャー組が出場するので楽しみです。(帯同はもちろん、ブルーノ・マルコットコーチ)
ちなみに今年からシングル・ペア・アイスダンスに加えてシンクロも競われることになりました。ものすごい賑やかさだろうなあ。
ひとつだけ残念なのは、私の大好きなアイスダンスのパイパー・ギレス&ポール・ポワリエ組が欠場になってしまったこと。パイパーが盲腸炎を患い、術後の回復のため、ということだそうですが、早く元気な姿を見せてほしいと思います。
というわけで、大変、遅くなりましたが近況のご報告と新年のご挨拶でした。
また今年も色々と自分の目で見たこと、経験したことを中心にブログ記事を上げていきますので、お付き合いただければ幸いです。
HAPPY NEW YEAR 2023!!!