前記事のつづきです。
何となく、祖父の展覧会とラーメンの話題を同じ記事で扱うのは憚られたから別々にしただけですので、こちらはめっちゃ軽い内容です。
次男が大阪を散策しているときに見つけた面白いお店では、オーナーの方が全国のインスタントラーメンを食べ歩いて気に入ったものを販売しているのだそうです。
ランキングもあったりして、息子はナンバーワン人気の「(北海道)オホーツク海の塩ラーメン」と、マヨラーである私のためには「(大阪)マヨら~めん」を買ってきてくれました。(その他はパッケージングがキレイだったので「(秋田)北斎ラーメン」と、何となく美味しそうだったので「(北海道)利尻昆布ラーメン塩」も)
ランキングの載った楽しいチラシもあって、商品の多彩さにも感動。日本のラーメン文化ってすごいですね。
早速、朝っぱらから試食したのですが、インスタントとは思えぬ麺のおいしさに驚嘆しました。
高いお金を出して、カナダに出店しているなんちゃってラーメン店に行くのがアホらしくなります。(まあ、もともと行きませんけど)
以上、次男のお土産ネタでした。