今朝、カナダの代表選手の発表がありました。
四大陸選手権(アナハイム大会)とジュニア・ワールド(ザグレブ大会)は:
まあ、順当な顔ぶれですか。
ジュニア・ワールドは男子に二枠しかなかったので、コンラッド・オーゼル君が漏れてしまいました。非常に残念ですが仕方ありません。出場する二人に頑張ってもらって来年の枠を最大数、獲って来てもらうしかありません。
そして四大陸には三枠目、二コラ・ナドー君が入りましたね。ローマン選手、本当に残念でした。ナショナルズの後、国際大会に出られるのと出られないのでは雲泥の差があります。もちろん、いわゆるB級の大会はありますが、四大陸やワールドに選出されるのとは違います。
そしてそのワールドですが:
ここでも男子は二枠しかないのですよね。ナムとキーガンで来年はきっと、三枠とって自国開催でのワールドに挑めますように!
また女子の三枠中、二枠が未定になっています。四大陸の結果を受けてから決定する、となっていますが、さあどなることか。果たしてデールマン選手が入るのか、という声もありますが、それは彼女のコンディションなども考慮して、なかなか難しい議論になりそうです。この辺りはもうちょっと調べてからまた記事にしたいと思います。
ところでスケートカナダのHPにエラジ・バルデさんがナム君をインタビューしている動画がありましたが、これが傑作です。
すでに試合前からナム君がセントジョンに到着するまでに(飛行機が欠航になったりして)苦労した、という情報は流れていました。最後は観戦に行くことになっていたファンと一緒に5人でレンタカーをして、猛吹雪の中、命からがらで着いた経緯を本当に面白そうに語っています。
後部座席に三人、詰め込まれて、隣の人になるべく触れないように気を使っていたため、二時間半以上、背骨が変形したまま頑張った、というくだりがサイコー。
ナム君、本当に良かったね。