奢れる人も久しからず:「五日間」はカートさんの4A練習期間でした!! | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...

前記事でも追記しておりましたが、本日、確認が取れたので改めてご報告します。

 

CBCのポッドキャストでカートさんと羽生選手がクワッド・アクセルについて意見交換をしたというトピックに関して、私が

 

And he and I had a talk about it, for about five days, a million years ago, I was trying quad axels. 

 

というくだりをあたかも、カートさんが五日間にわたって羽生選手と話をしたかのように訳したのですが、ひなみさんのとても適切なご指摘により、それはカートさんがクワッドアクセルを練習した期間であったことが判明しました。

 

 

この件に関しては、改めて問い合わせに応じてくれたクオンさん、そしてカートさんにお礼を申し上げます。

 

カートさんからのメールにより、「五日間はぼくがクワッド・アクセルを練習した期間」とはっきりと説明がありました。

 

ひなみさん、本当にありがとうございました。

 

ほんの数日前に聞き取り・翻訳に関して奢った記事を書いていただけに、非常に申し訳ない。私がいつも自分に言い聞かせているのが

 

「祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風 の前の塵に同じ。 」

 

という平家物語の箇所ですが、ほんと、えらそーに持論を展開しておきながら、その直後にこんなヘマを犯すとはまさに天罰。

 

今後とも謙虚に精進してまいりますので皆様、お許しください。

 

 

なお、カートさんとユヅ選手との将来のコラボに関しても確認しておきましたが、この点については、一応、可能性が無きにしも非ず、ということでボカシておきましょう。

 

実現したら良いですね!