2017年オータムクラシック:カナダからの参加選手はそうそうたる顔ぶれ | 覚え書きあれこれ

覚え書きあれこれ

記憶力が低下する今日この頃、覚え書きみたいなものを綴っておかないと...

 

 

羽生選手の24時間テレビ出演部分、動画にて見ることが出来ました。いつも即座にアップしてくださる方々のおかげで、本当に日本にいるかのような情報量を得ることができて感謝しています。

 

綺麗な画質で、当該箇所のみ、コマーシャルなどもなく、かえって効率的に見れているのではないかしら。

 

ありがたいことです。

 

それにしても羽生選手の演技の素晴らしかったこと。あまりにもすんなりと四回転ジャンプを跳んでいるので(しかも去年は回避している感のあったトウループ)よっぽど体調が良いのかな、とその点も嬉しくなりますね。

 

羽生結弦を倒せるのは怪我とインフルエンザだけ、って以前、冗談交じりに書きましたが、体調の良い羽生選手が演技をしたらその美しさと完成度に勝るものはないと思います。どうかどうか、シーズンを通して健康でいてくれますように。

 

さて、その羽生選手の初戦となるオータムクラシックですが、チケットの引き換え、譲渡などについていくつか質問をいただいています。

 

確かな情報をお伝えしないと混乱を招きかねないので、月曜日(28日)に連盟のチケット販売を担当している人から、私の問い合わせへの返事が来たらまた記事にしたいと思います。お待ちください。

ただし、連盟のHPにあるオータムクラシックに関するページ:

https://skatecanada.ca/2017-autumn-classic-international/

 

に行くとまずこういう ↓ 画面が出てきます。

 

 

 

 


そこのページの夜景の画像の下にある「チケット」のタブをクリックすると





といったメッセージが表示されます。

ここに

 

 

3. Bring your ticket purchase receipt and photo ID to pick up your tickets at the door. All tickets will be picked up onsite and no tickets will be sent out in advance.

 

と書いてあります。

 

購入時にEVENTBRITEから送られてきたレシート(これがどのようなものなのか、私も実は試しに木曜日の一日券を購入してみたのですが、慎重を期して連盟に確認中です)と写真付きの身分証明書を持参したうえで入場に必要となるチケット(これもリストバンドなのか、また別の紙ベースのものなのか、確認中)と引き換える、とありますね。

 

購入後にEVENTBRITEから送られてきたメールには確かに購入者の名前と何枚注文したのか、ということが記載されており、添付されていたファイルにも購入者の名前と注文番号が載っているので、購入者本人が現地でパスポートなどを提示して入場許可のためのチケットあるいはリストバンドを受け取る前に、何らかの形で他の人にその権利を譲れるかどうかは怪しいですね。この辺りも含めてまた情報が入り次第、記事にします。

 

 

ところで昨日、カナダからこの大会に参加するメンバーがようやく分かったのですが、なんと、すごい面々です。(連盟のHPは非常に分かりにくいのでもっと前に発表されていたのかも知れません。。。)

 

https://skatecanada.ca/2017-2018-event-schedule/

 

というページをちょっと下にスクロールして、しかも「インターナショナル」のタブをクリックすると(もーちょっとどないかならんか、この難解なウェブサイト)今季のカナダ選手たちがどの大会に出場するのか、というリストが出てきます。

 

 

それによるとオータムクラシックには:

 

 

 

 

女子にアレイン・シャートランとケイトリン・オズモンド選手が、そしてペアにはデュアメル&ラドフォード組、セガン&ビロドー組が!

 

 

 

 

 

男子はエラジ・バルデ、キーガン・メッシング、そしてナム選手が!!

 

さらにアイスダンスが超・豪華でトップ3のギレス&ポワリエ組、ヴァーテュー&モイヤー組、そしてウィーヴァー&ポジェ組が勢ぞろい!!!

 

これはえらいこっちゃ。

 

それに。。。

 

 

よく考えたらユヅハビナムのトリオが久しぶりに揃うのですね。

 

 

あまりにも豪華でグランプリ大会かと思ってしまいます。さすが、オリンピック・シーズン。

 

観戦にいらっしゃる方々は本当にお得だと思います。