再起動してますか? | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさま、ごきげんさまです。

ちょっぴり、お久しぶりですが…。


今日も、ご訪問ありがとうございます。




アシスタント断捨離トレーナーの、

小島万由美です。



トレーナー研修の番外編。



研修終了の夜、

この方たちと神戸の街を、ご一緒しました。

IMG_20150823_120012651.jpg 

大阪のみちよちゃん
http://ameblo.jp/lovelabradorite/

神戸のゆりさん
http://ameblo.jp/shinaburo/

東京のりえちゃん
http://danshari-rkobayashi.com/

鳥取の、みなみちゃん
http://ameblo.jp/lo-c/


居酒屋で、

これからの断捨離トレーナーについて熱く語る…。


そんな顔してないけど(^ε^)





そして、次の日は、このお二人と。


IMG_20150822_153923349.jpg 


みなみちゃん



momoさん~(^O^)
http://ameblo.jp/dansharian-momo/



IMG_20150822_154026234.jpg 

何がすごいって、

ノリの良さがね…さすがです(*^▽^*) 


 





さて、

スマホ、タブレットをお使いの方は

経験があるはず…。



何だか、

wifiが繋がらない、

データ通信出来ない、

なんてトラブル。



私のタブレットも2年を経過して、

時々あるんですよね。


今朝も、

どうしてもwifiに繋がらなくって…(><;)



お店に駆け込んで相談した事もあります。



で、

原因はデーターやアプリの使い過ぎ?

つまり、『混乱』してるんだそうです。



そんな時は再起動でまた動き出す。



『一日に一回は再起動してくださいね。』

と、言われましたよ。





あらゆるモノの過剰な状態の放置や、

あるべき流れが滞ることが、

何らかのトラブルに繋がるのは、


自然の摂理。



つくづく、モノもヒトも同じ、

モノ=私


だな、と感じます。



淡路島研修で、

私もタブレットも若干情報過多だっかかな(;^_^A



そう言えば、

研修中も、タブレットがヒートアップして

バッテリーがどんどん減ったりしたんですよね~。



得た情報・学びは、

行動で落とし込むのが断捨離。




行動に生かすためにも、

適切化、適量化は必須です。








寝てる時、

休んでいる時、


頭の中で、


常にアプリが起動している状態って

ヒトだったら、本当につらい。



頭も体も、こころも休まりせん。




買い替えのできない私達。



いい状態で毎日を起動させるために、


しっかり、休む。

全力で休む。



つまり、再起動は、


意識的に、定期的にしなくては・・・。




何より大切なメンテナンスの一つ、


ですね。





まだまだ、残暑が厳しいようです。

しっかりと『再起動』して乗り切りましょう~!!





【断捨離ステップアップセミナー  (9月スタート)】



 ・9月30日(水) & 10月14日(水)
   (2回コース)


 ・時間:14:00~16:00
 ・場所:東京杉並
 ・受講料:8,640円
 ・定員 : 4名
  

  ※小島万由美断捨離入門編セミナーを受講された方は、
   8,640円 → 6,480円。
  

お申込み、お問い合わせは、
→ 『小島万由美HP セミナー・講演会』まで。


【断捨離入門編セミナー】


・日時 

① 9月18日(金) 10:30~12:30

② 9月25日(金) 10:30~12:30

③ 9月29日(火) 14:00~16:00


※①~③共通

・場所 : 東京 杉並
・受講料: 4,320円(テキスト代、税込)
・定員 : 4名



お申込み、お問い合わせは、
→ 『小島万由美HP セミナー・講演会』まで。



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。


ぽちっと、
よろしくお願いいたします。


にほんブログ村



【やましたひでこメディア情報】

◆最新刊本です!!
↓   ↓   ↓

実家の断捨離 片付けのカギは「親離れ」/双葉社
¥1,404
Amazon.co.jp