『思い』は、『モノ』に乗ってやって来ました。 | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。


※11月【入門編セミナー】のご案内

1. 11月10日(火) 13:30~15:30

2. 11月14日(土) 13:30~15:30 

※以下共通
・場所   東京杉並(井の頭線沿線)
・受講料  5,400円
・募集定員 4名

詳しくは、→ 小島万由美HP   まで。





みなさま、ごきげんさまです。


またまた、

ご無沙汰いたしました。


アシスタント断捨離トレーナーの、

小島万由美です。


ご訪問、ありがとうございます。




そして、

またまた、お豆、煮ましたよ~(*^^*)

豆好きですから~。





先日、

友人から『花豆』が送られてきて...。





こんな、

可愛らしいメッセージまで付いて...。








丁寧な心遣いが、

とても嬉しくて、微笑ましくて、


心が温かくなりました(o^O^o)




甘くて、美味しいですよ~。

大きくて、食べ応えがあります(笑)





そして、先日参加した

『最期の晩餐・食事会』では、

(詳しくは → こちらから。)


しましまの木特製、

SweetSのお土産まで頂きました(#^.^#)




熊本の『しましまの木』のパティシエ、

ジョナサンさんが、

作ってくれたモノです。



わざわざ、

お土産まで用意してくださる心遣い。


きっと、

熊本から東京のお客様を

おもてなししてくれているんだな~、

と、またまた嬉しくなり。




そして、けさ。

ドライフルーツのパンを、

夫が焼いてくれて...。




これまた、

有り難いことだ~、としみじみ思い...。




『モノ』に『こころ』がこもると言うのは、

『エネルギー』の伝達、

『思い』のやりとりだな~、


と、つくづく感じるここ数日の出来事でした。



『モノ =  私』。



確かに、

その人の顔が浮かぶ、

声が聞こえてくる、


『モノ』がある。




そんなものを頂くときは、

とても『丁寧な』気持ちになるものですね。




大切に、有り難く、

その思いに応えたい。



決して疎かには扱わないぞ~、

って(笑)




つまり、

モノが伝達してくれたのは、


モノの向こうにいる

その人の存在そのものなのですね~♥





美味しい豆は、美味しく煮たいし、


美味しいSweetSやパンは、

美味しくいれたコーヒーと味わって頂きたい。



自然と豊かな気持ちになって、

自分をもてなさずにはいられない。




丁寧な気持ちで、

自分にも向き合いましょう。


自己肯定感を、

どんどん上げていきましょう❤




今日も、
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。


ポチっと、お願いいたします(*^^*)

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村



【やましたひでこメディア情報】

 

大人の断捨離手帖/学研パブリッシング

¥1,404
Amazon.co.jp
実家の断捨離 片付けのカギは「親離れ」/双葉社
¥1,404
Amazon.co.jp
クロワッサン 2015年 10月10日号 No.910 [雑誌]/マガジンハウス
¥価格不明
Amazon.co.jp