断捨離でストイックな自分を発見…。ちょうどいいを見つけよう。 | 今日もいい日でありますように。。。。

今日もいい日でありますように。。。。

日々、
楽しいこと、そうではないこと、
いろいろあるけれど、

人生それほど悪くない。

今日も、いい日にしましょう。

みなさまごきげんさまです。
小島万由美です。

明日 です!! 
7月9日(水) 10:00~、
牛込柳町
(地下鉄都営大江戸線)にて
曙橋(地下鉄都営新宿線)からもOK。

今回の場所は、落ち着いたコーヒー専門店の個室。
ゆったりとした空間で少人数のセミナー、入門編です。
自宅にいるような気分で断捨離をお聞きいただけるのでは…、
と思っています


お申し込みは、こちらから


ご訪問、ありがとうございます。

久しぶりにいいお天気
外は眩しいくらいです。

DSC_1150.JPG

DSC_1154.JPG



さて、最近テレビを断捨離ました。
いやっ、テレビを見るのを断捨離ました^_^;

全く見ないわけではありませんが、
一人で家にいる時はテレビを点けないように
いています。

もともと、テレビ大好き
“家族の団欒はテレビを見る”世代ですもん。

うっかりすると、何時間もだらだら点けっぱなし
なんて事もあります。


でも、『見ない』となったら何にも見ない。
捨ててしまおうか…、と思う程。

まあ、ワールドカップもあって子供のためにも
思いとどまりましたが。

我ながら極端


でもそう言えば…、と思い立ち
録画したモノを見直す。

久しぶりに撮りためた好きな番組を見て、
感動~

やっぱり、テレビ好き~。
泣けてきた~。


我ながら単純


どうも、極端に左右に振れるタイプみたいです。


だから『断捨離』が必要なんですね。

断捨離は『断』『捨』の繰り返し。
そして、得られる『離』を楽しむもの。

自分自身を『俯瞰』して、
あっちにフラリこっちにフラリしながら、
いいバランスを感じて楽しめればいいと思うのです

             by こじこじ
(〃∇〃)


でもね~、意志が弱いからいい所で
止めることができるかどうか

これも、トレーニングか~


断捨離のトレーニング。
日々、自分と向き合うトレーニングです。


はい、私! ぼんやりしないっ!!
よっしゃっ!! がんばりますっ!!
(//・_・//)


今日もお読み頂き、ありがとうございました。

ポチっと応援ヨロシク
お願いいたします。

(*^_^*)
↓ ↓ ↓

 
にほんブログ村