【2023年】夫婦2人未就学児2人家族の貯蓄額と貯蓄率 | 6歳娘4歳息子と在宅夫とのやりくりぐらし

6歳娘4歳息子と在宅夫とのやりくりぐらし

貯金ほぼ0で結婚。夫婦共に奨学金返済あり。なのに建売フルローンで購入。なんとかしたくて始めた暮らしにまつわるブログ!たまにどうでもいい話や子育ての話などもします。

 
   
フォローやいいね
4人家族の家計簿など公開中チューリップ

奨学金完済までは節約に
フォーカスを当てていましたが
資産形成について勉強中✏️

どうぞよろしくお願いしますカメ




当ブログへお越し頂き
ありがとうございますチューリップ
 

あけましておめでとう御座います龍ハート


マイペース更新なブログですが
今年もよろしくお願いしますチューラブラブ







さてさて昨日で家計簿を締めてー






今年の貯金額が確定したので


記録残しておきますニコニコ飛び出すハート







結果として


貯蓄額→269万
貯蓄率→34.8%


でしたニコニコ気づき












内訳は以下の通り花

☑️現金貯金 130万
☑️児童手当 24万

☑️NISA 54万
☑️iDeCo 6万
☑️株 20万

☑️住宅ローン控除 35万



貯蓄額 合計269万





貯蓄額を手取りで割ると、、、


269万➗773万🟰34.79....

貯蓄率 約34.8%









貪欲な気持ちで言えば
貯蓄率50%くらいにしてみたいですがチュー


わたしの手取りが
ほぼ貯金に回せてるので

理想的な家計に
なっているかなと思います花



毎年200〜300万を
コンスタントに貯めることが出来れば


10年で
2,000万〜3,000万にはなるので




このまま夫婦2馬力で

頑張っていくことになりそうですダッシュ


今年も頑張って働こうっチュー




それではまた猫
 
 
 



にほんブログ村 にほんブログ村へ
 
 
 
ポイントサイトでお小遣い稼ぎして
生活を豊かにしてもらっています黄色い花
 
 
2018年から始めて
累計12万円相当のポイントを
獲得していますおねがい
 

ポイントサイトのポイントインカム

 

※アプリで閲覧の方は

ブラウザに切り替えてから

ご登録お願いします注意