50代女性!
\おひとりさま老後に備える/
子どものいない人生を共感し
前向きなマインドに整えて
安心と楽しみを手に入れるため
手帳とエンディングノートを使った
おひとりさまライフの
知識とスキルが身につく
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
![]()
おひとりさまの収入と充実は両立できる?
子どものいない
おひとりさま予備軍にとって
老後の不安は尽きません![]()
それでも
自分の人生の価値を見出すために
日々の暮らしを充実させる
意識を持つことを
受講生さんにはお伝えしています![]()
その手段のひとつが
パラレルキャリア![]()
皆さんはパラレルキャリアって
聞いたことありますか?
私は今パラレルキャリアなんですが
どういうことかというと・・・
会社員であり
セカンドライフアドバイザー
でもあります![]()
パラレルキャリアを選択したからこそ
「好きだからまずやってみよう」
と思い切ることができました![]()
パラレルキャリアって何?
なぜ好きなことができるの?
副業との違いは?
パラレルキャリアとは?
本業を持ちつつ
人生を豊かにする
第2の活動をすること
終身雇用がなくなる今
リスクに備える点でも
注目されています
じゃあ副業と何が違うのか?
大きな違いは働く目的
副業は副収入を目的とし
パラレルキャリアは
キャリアアップやスキルアップを
目的としています![]()
本業では得られない経験を積み
必ずしもそこに
収入が伴うとは限りません![]()
例えば
●会社勤めをしながらパン教室や
ピアノなど得意かつ夢中になれる
ことを教える
●小説家、イラストレーターなど
自己実現をしているうちに
プロレベルになっている
●ボランティアでNPO団体に
所属し活動する
メリットは
●転職や退職せずにキャリア形成や
収入アップが可能
●本業へのモチベーションアップや
維持につながる
●新しい人脈を築くことができる
●スキルの向上
新たな得意分野の確立ができる
●夢の実現につながる
●起業の準備期間にできる
パラレルキャリアという手段で
子どものいないおひとりさま予備軍の
経済的なリスクも減らしつつ
充実感のあるライフワークが
実現できます![]()
収入と充実の両立が
安心とやりがいを
手に入れる手段なんです![]()
LINE登録はこちらから
![]()
ただし、注意点もあります
●たとえ無報酬でも会社側には
副業として扱われる場合があるので
就業規則などに確認が必要
●本業に支障が出ないように
しなければならない
●過重労働にならないよう
タイムマネジメント管理が必要
子どものいないおひとりさま予備軍の
私もそうでしたが
老後の不安から
セカンドライフで
好きなことをやりたいけど
なかなか一歩が踏み出せない![]()
それでも
不安を解消するのは
充実感や満足感なんだ
と気づいた瞬間![]()
好きなことをまずやってみる
って動いたんですよね![]()
同じように
好きなこと・やりたいことに
チャレンジして
これからを楽しみたいと思ったら
セカンドライフ計画完全ガイドを
プレゼントしていますので
ぜひLINEに登録して
受け取ってくださいね![]()
下の画像をタップして受け取ってね😉
![]()
LINE登録はこちらから
![]()
無理に決まってると
何もしないで諦める前に
あなたに合った実現手段を
考えてみてください![]()
行動の先には
仲間という存在もできますよ![]()
/
老後を変えるなら
今を変えていきましょう![]()
\
子どものいない人生の生き方
おひとりさまセカンドライフ
を知って充実させたい!
と思ったら
LINEでお待ちしてますね![]()
ご訪問いただきありがとうございます
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!
#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート




