50代女性!
子どものいないおひとりさま予備軍
イキイキと笑って過ごせる
おばあちゃんになりたくない?
将来に備える安心が
やりたいことを後押しする![]()
\おひとりさま老後に備える/
「備えて楽しむ終活講座」
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
![]()
トイレで泣いた 子どものいない女性が受けた言葉
国を繁栄させるには子どもが必要
子どもを産むことは国民の義務だよね
子どもの有無で貢献してる人と
そうでない人を税金とかで
差をつけるべきだよね
これ
実際に私がアラフォーの時に
会社の上司に言われた言葉![]()
今なら何ハラになるんだろう?
一発でアウトだよね![]()
当時は悔しくて悔しくて
トイレで泣きました![]()
(泣いてるところを見られたくなかったから)
私だって
貢献したくないわけではなく
貢献できなかった![]()
子どもを産みたくないのではなく
産めなかった
んです
望んでも望んでも
子どもを抱けない人もいるんだよ
と心の中で呟いたな![]()
LINE登録はこちらから
![]()
この話を思い出したのは
先日
あるコミュニティメンバーと
はじめてリアルにお会いする
機会があって![]()
同じ年代の仲間と話をした中で
印象に残ったのは
どれだけイキイキして
ワクワクできるかは
すべて自分のマインドが大事
なんだと全員が思ったこと![]()
みんなそれぞれ過去の
悲しい、苦しい、辛い
経験を乗り越えてきたこと
今の自分を褒めてあげたいこと
そして
自分と同じように
もがいている人に
ワクワクを伝えたい!!
そんな強い思いから
SNS発信をしているんだ!
と聞いて
あ、私も原点はそこだった![]()
と思い出したんです![]()
(仲間の存在ってありがたい)
私も子どものいないことは
変えられない事実だと受け入れ
自分次第で変えられる
今と未来のことに目を向け
前向きに楽しんでいます![]()
私がどうやって
マインドを整えてきたか
どうすれば充実した
セカンドライフにできるのか
知りたいと思ったら
ぜひLINEに登録してくださいね![]()
LINE登録はこちらから
![]()
子どものいない悲しみ乗り越えて
これからの未来を進むための
50代から始めるマインドを整える
エンディングノートについて
発信しています![]()
おひとりさま老後の不安対策がわかる
プレゼントもお贈りしますので
受け取ってくださいね![]()
下の画像をタップして受け取ってね😉
![]()
ちなみに
子どものいない女性を否定する発言に対して
どのようにしてマインドを整えたかというと
こんな発言をする上司は
自分の価値観が全てて
相手を思いやる心がないんだな
望んでも望んでも産めなかった人の
気持ちに気づけない可哀想な人なんだな
私とは価値観の違う人だから
縁を切ればいい
だって
相手を変えることはできないから
自分の気持ちを変える
ことにしたよ![]()
もしあなたが同じ想いをしてきたのなら
私の味方でもない他人の言葉で
振り回されるなんて御免だわ!
くらいの気持ちになってほしいな![]()
とはいえ
時にはやっぱり
クヨクヨしちゃう時もあるから
そんな時に
自分のご機嫌が取れるように
見直せるものがあるといいですよ![]()
私のトリセツ
自分のトリセツもセットにした
エンディングノートを利用して
セカンドライフを楽しみましょ![]()
子どものいない
おひとりさま予備軍
それでも
きちんと備えて
マインドを変えれば
いつまでも笑っていられる
おばあちゃんになれる!
そんな気持ちでサポートしてます![]()
いつかはおひとりさまの
老後に備えながら今を楽しむ![]()
セカンドライフを充実させたい!
と考えていたら
LINEでお待ちしてますね![]()
ご訪問いただきありがとうございます
セカンドライフアドバイザーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!
#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー #終活 #エンディングノート







