50代女性!
いつかおひとりさまになっても
困らない・後悔しない
セカンドライフを応援![]()
やりがいが見つかれば
会社員でも満足できる
お金の不安で諦めずに
やりたいことを実現させる
セカンドライフプランナーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
![]()
お金の不安を手放すマインドとは?
お金の不安を解消する方法は
貯金、節約だ!
と思ってませんか?
私も以前は
余裕の出たお金は貯金して
生活も節約して貯金して
それが老後のためになると
思っていました![]()
でも
50歳になって
定年が近づいてきた頃
ふと思ったのが
このまま病気や親の介護で
身動きが取れなくなったら
何のための
節約と貯金なんだろうか??
お金は
使って初めて価値あるものになる
と気づいた今
辛口なことを言うけど
どれだけ貯め込んでも
お金をあの世に
持っていくことはできません!![]()
それよりも
お金を上手に使って
セカンドライフを楽しみたいよね![]()
お金の使い方は人それぞれだけど
お金を上手に使っている人には
次のような特徴があって
- 生活にメリハリがある
- 何が必要か優先順位を決める
- 物事を長い目で見ている
お金の貯め方ばかり考えていた
私は目からウロコでした![]()
でも
この3つを実践していったら
お金に対するマインドが
やりたいことを
諦めずに叶えていく
方向に変わっていったんです!
具体的に言うと![]()
↓
生活にメリハリ
自分の持っている予算の中で
やりくりするためには
お金をかけるものと
節約するものに分類します
だから
毎月の収支の把握と整理
優先順位を決める
自分にとって何が必要で
価値のあることなのか
優先順位をつけてお金を使う
そのためには
自分の価値観を見極める
長い目で考える
本当に使うものかを考えて判断し
長期的な目線で見て判断する
モノだけでなく経験として活かせる
自己投資は満足感が大きいです!
経理20年のファイナンシャルプランナーが
あなただけのセカンドライフをサポートしてます
LINE登録はこちらから
![]()
お金を上手に使うとは
貯金や投資でお金を増やすだけでなく
自分の価値に見合ったものと
交換すること
今まで会社員一筋で働いてきた人ほど
お金の貯め方、増やし方は知っていても
意外と使い方を知らない人が多いの![]()
上手な使い方には
貯めるを使う思考へと
マインドの切替が必要![]()
自分の収入を
自分の意志と責任で
価値を上げていく
マインドを育てていきましょ!![]()
お金に関する
セカンドライフの準備についても
解説しています![]()
私のLINEでは
セカンドライフの準備がわかる
4大プレゼントを用意してるから
登録して受け取ってくださいね![]()
せっかくこれまで
一生懸命働いて得たお金だから
元気に活動できるうちに
有意義に使っていきたいよね!
お金の不安を手放し
やりたいことを見つけて叶えたい
●自分のやりたいことを見つけて挑戦できる
●将来の不安の原因を知りスッキリしたい
●お金の不安を手放し行動できるようになる
●何のための節約や貯金なのかがわかり前向きになれる
夢を現実に落とし込む
未来計画で
あなたのセカンドライフを
応援します![]()
セカンドライフを充実させたい!
そのために今から行動したいと考えていたら
LINEでお待ちしますね![]()
ご訪問いただきありがとうございます
50代女性!
いつかおひとりさまになっても
困らない・後悔しない
セカンドライフを応援![]()
セカンドライフプランナーの
吉田みかこです!
初めましての方はこちらから
*+---+---+---+---+---+---+---+*
インスタグラムでもセカンドライフの
あれこれについて発信しています。
よかったら覗いてみてくださいね!
#ライフワーク #起業 #リノベーション #会社員 #おひとりさま #将来の不安 #人生設計 #アラフォー #40代 #アラフォー女性 #50代女性 #アラフィフ #プチ起業 #第2の人生 #ライフシフト #自分軸 #キャリアシフト #キャリアチェンジ #ライフプラン #老後 #お金の不安 #老後の不安 #セカンドライフ #年金 #アラフィフ女性 #50代 #セカンドキャリア #未来計画 #ファイナンシャルプランナー



