こんばんはニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

50代から準備するセカンドライフに

興味がありましたら受け取ってみませんか?

下矢印  下矢印

 

 

 

✅この他にも無料相談のご案内や

お役立ち情報も見れます

 

LINEにご登録のうえ

「セカンドライフ」とメッセージください

 

下矢印LINE登録はこちらから

友だち追加

 

 

近々、限定3名様に

無料個別モニターを募集します!

 

題して

愛猫Birthday企画気づき

(▼11月25日が誕生日の我が家のにゃんこ)

 

 

将来の家計を予測してみませんか?

「簡単キャッシュフロー表診断」

 

 

将来の家計を見える化して

現在の家計や今後のライフプランを

アドバイスいたしますニコニコ

 

 

 

LINEから募集しますので

ぜひ登録してお待ちくださいね飛び出すハート

 


 下矢印  下矢印

 

LINE登録はこちらから

友だち追加

 

 

 

*+---+---+---+---+---+---+---+*

 

 

50代の時に○○しておけばよかった

これは60代の人に聞いた後悔です

 

○○に入ることは何だと思いますか?

 

 

 

 

 

 

それは

 

人生設計気づき

 

です

 

 

 

なぜそう思うのかと考えてみると

こんな別のアンケートもありました

 

 

「人生を終える時に後悔すること20選」

 

アメリカで80歳以上の高齢者を対象に

これまでの人生で最も後悔していることは何ですか?

というもの

 

 

他人がどう思うか気にしなければ良かった

幸せをもっと噛み締めて生きるべきだった

もっと他人のために尽くせばよかった

くよくよと悩まなければよかった

家族ともっと時間を過ごせばよかった

もっと人に優しい言葉をかけていればよかった

あんなに不安を抱えながら生きるべきではなかった

もっと時間があれば・・・

もっと思い切って冒険すればよかった

自分を大切にすればよかった

他人の言う事よりも自分の直感を信じればよかった

もっと旅をすればよかった

もっとたくさん恋愛をすればよかった

もっと一瞬一秒を大事に過ごせばよかった

子どもたちに好きな事をさせてやればよかった

言い争いなどしなければよかった

もっと自分の情熱に従うべきだった

もっと自分のために頑張ればよかった

もっと自分の本音を言うべきだった

もっと目標を達成すればよかった

 

 

 

これらをざっくりまとめると

大きく2つの後悔が見えてきます

 

 

 

タラー人の目を気にするあまり

  自分の好きなことや

  やりたいことができなかった後悔

 

タラーやったことより

  やらなかったことの後悔

 

 

 

 

どうしても人って

他人の目が気になるし

行動するよりも現状維持の方が楽です

 

 

 

なので

 

毎日忙しく過ごす日々の生活の中では

流されてしまう人が大半ですショボーン

 

 

 

特に50代会社員女性

仕事に家事や家族のことで

いっぱいいっぱい💦

 

 

 

それでもいつかは

 

・仕事も定年を迎える

・子育ても落ち着く

 

 

 

気がつけば

何もない私がポツン

 

 

わー!どうしよう!!ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことにならないために

60代になって後悔しないように

 

 

忙しくても

あえて行動する

ことが大事なんです

 

 

 

行動といっても

まず何をすればいいのかというと

 

 

それが

 

人生設計=セカンドライフプラン

 

です

 

 

 

 

今までは60歳で定年し

その後はのんびり年金暮らしが

できたけど

 

 

 

これからの私たちはそうはいかないハッ

 

 

 

人生はまだまだ続くのに

年金だけでは豊かな老後が送れない

 

 

50代はやっと折り返し地点であり

先はまだ長いよーーーーー!

 

 

 

せっかくのセカンドライフを

無計画で過ごすなんてもったいない!

 

 

 

 

 

 

 

 

冒頭でも書きましたが

少し先の60代の先輩でも

50代を振り返った時に

定年後やセカンドライフの

人生設計をしておけばよかった

と後悔しています

 

 

 

===============

 

50代の過ごし方が

 

しっかりと助走して飛躍できるか

周りに流されて消化試合になるか

 

人生後半の分かれ目なんです

 

===============

 

 

 

時間ができてからと思っていては遅いです

いきなりは動けませんダッシュ

 

 

 

50代から会社員のうちに

考えて計画して準備する

ことがポイントですキラキラ

 

 

 

セカンドライフで欠かせない関心事は

仕事(やりがい)、お金、健康、人間関係

ではないでしょうか?

 

 

 

今なんとなくモヤモヤしていることを

見える化して備えていくことが

安心と行動力を生みます

 

 

 

ブレない自分軸を見つけて

 

自信をもってやりたいことに集中し

 

自分の価値観に合った

仕事と暮らしと人間関係が手に入ると

 

結果的に老後資金の不安のない

充実したセカンドライフが送れる

 

この一連の流れに必要なのが

 

 

 

自分の方向性とやりがいを見つけ

生活基盤となる資金を把握する

仕事とお金のコーディネートです

 

 

 

 

 

 

後悔しないためには

やりたいこととお金は

セットじゃないと

成り立たないのです気づき

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

そこで

 

近々、限定3名様に

無料個別モニターを募集します!

 

題して

愛猫Birthday企画気づき

(▼11月25日が誕生日の我が家のにゃんこ)

 

 

将来の家計を予測してみませんか?

「簡単キャッシュフロー表診断」

 

 

将来の家計を見える化して

現在の家計や今後のライフプランを

アドバイスいたしますニコニコ

 

 

 

LINEから募集しますので

ぜひ登録してお待ちくださいね飛び出すハート


 下矢印  下矢印

 

LINE登録はこちらから

友だち追加

 

 

 

 

 

 

//

50代は今後の人生を準備する

大切な助走期間

\\

 

 

 

モヤモヤをワクワクに

変えたい人を応援します!

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

50代女性!

いつかおひとりさまになっても
困らない・後悔しない

セカンドライフを応援気づき

セカンドライフプランナーの

吉田みかこです!

 

下矢印初めましての方はこちらから

プロフィール

 

 

*+---+---+---+---+---+---+---+*

 

 

インスタグラムでもセカンドライフの

あれこれについて発信しています。

 

下矢印よかったら覗いてみてくださいね!

インスタグラムはこちらから