7月19日 奥沢東口店 栄養相談会で熱中症対策についてお話しました! | Health Support TANABEの店長ブログ

Health Support TANABEの店長ブログ

田辺薬局株式会社が運営するネットショップ「皆様の健康をサポートするHealth Support TANABE」の店長、風祭のブログです。
健康に関する情報や、日々の出来事を徒然なるままに投稿していきます。

みなさん、こんにちは!

ヘルスサポートタナベ スタッフの酒井です。

 

本当は17日に鶴見末吉店、18日に荒川町屋店で栄養相談や測定イベントがあったのですが、まだ速報が来ていないので今日は先に19日開催の奥沢東口店、明日は20日開催の奥沢北口店の報告をさせていただこうと思います。

 

しかし暑いですねぇ、昨日から地元の小学校で地域の盆踊り大会をやっていて、ケアサークルすえよしで一緒のYさんTさんが町会のみなさんと一緒に綿菓子やら焼き鳥、焼きそばやらを作って販売しているので、昨夜仕事帰りに顔みに寄ったのですが、とにかくもう二人とも暑さがきついと言っていましたよ~。今日は夕方からまた仕込みにかかるそうで、ふたりだけではなく、関わっている皆さんや、遊びにくる子どもたちが本当に倒れないようにと願います。

奥沢東口店、お食事診断も企画していたのですが、とにかく暑くて暑くて、、ということで、急きょ熱中症対策についてのお話に切り替えまして対応させていただきました。

 

紙芝居のように資料をお見せしながらお話をさせていただくので、言葉だけでお伝えするより理解していただきやすく、みなさん熱心に聴いてくださったということでしたよ。

 

 

この隠れ脱水チェックも、いくつ以上あてはまれば危ない、ということではなく、ひとつでもチェックがついたら脱水サインでもあるということをご理解いただいて、適切な水分補給を心がけてくださいね、という形でお伝えしています。

 

酒井同僚のAさんも、木曜日はお昼を摂る時間も惜しんで外回り、利用者さんのお宅などと動き回っていたら、夕方から頭痛がしてきて、いまだに完全には痛みがとれない、と昨夜ラインで言っていました。

いつもバタバタしている酒井に気を使ってくれて木曜中に終わらせようと無理をしてしまったようなので、ゆっくり休んでねと返信したのでありました。

今日も所属しているチームの懇親会があるそうなのですが、無理をせず帰らせてもらいなさいとも言ってあります。

酒井のいる部署は、お役所相手の仕事も多く、月~金に稼働できないと完了しない仕事もあるので、兼ね合いがなかなか難しいですね。

 

熱中症騒ぎを起こした次男も、なんとか2日間、猛暑の中高校生最後の球技大会を無事に終えることができました。なんだか、何かあったようではありますが、次男のクラス、次男がでていたサッカーの部は見事優勝できまして、終わりよければすべてよしってことでしょうか。

明日、来週と2週続けて日曜日は模試なので、打ち上げもいかずに放課後、今日と塾に行っております。

体調に気をつけて、それぞれの夏をみんな悔いないように過ごせるようにと思います。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。