現在の個別指導塾で2科目VS他の個別指導塾 検討②〜国語の成績開示あり〜 | 中学受験2025★ 娘と母自分への挑戦!

中学受験2025★ 娘と母自分への挑戦!

中学受験までのこれから約1年間の軌跡を残す目的で、ブログを書いてみようと思います。
ブログを書くのは初めてなのでお手柔らかにお願いします!

テストの内容に触れるものは後日受験が水曜17時までなのでそれまではアメンバー限定にしています。ご了承ください。


↑この記事の続きになります


そこで今お願いしている個別指導の担任の先生に電話してみました。

日能研を本人がやめたいと言っているけど、日能研やめて、個別のみで2科目お願いするときにはどれくらいのコマ数が必要でしょうか?


「今の進度だと週4回は必要ですかねー。

国語1コマ算数3コマです」


うーん、、、そこででてきたのが現実的な問題(💰)です。

そこまで正直そこまで出したくないのと、出すとすると日常の生活をかなり切り詰めることが必要になります。


他の個別見たことないし見てみようと思い昨日朝早速別の個別指導塾にネットから見学依頼をしました。


すぐ電話があり、昨日の夜見学に行きました。


金額はひとコマあたり2対1になるということもあり、今通っている個別の3分の1弱で、ここなら週4コマいれても、今と変わらないくらいの出費ですみます。


しかしやはり感じてしまった、なんとなく、今通っている個別のところのほうがしっかりしてるな、、という感覚。受からせてくれそうだな。

そして何より通塾に難アリ。

日能研も現在通っている個別も同じ駅を使う、自宅の最寄り駅からひと駅のところにあります(電車に乗っている時間は実質3分弱)が、見学に行った個別はバスに乗って、乗っている時間だけで20分弱かかる、なにより路線が四本通っており行きも帰りも大人の私ですら乗るバスを間違え、降りてかなり歩くことになりました。あとはやはりバスというのは乗る人自体が電車ほど多くなく、バス停自体の暗さ、人の少なさがとても気になりました。

正直安全性の面から子どもひとりでは通わせられない、ここの個別指導は無理だな、と思いました。


娘っ子としても今通っている個別指導塾のほうが自分のことを本当に考えて指導してくれていると絶大な信頼を寄せており、たとえ場所が同じであっても、今通っているところを選びたいという意気込みを強く感じました。


ここにくるともう正直に話すしかありません。

お金でどうこうはいいたくはなかったのですが、厳しいものは厳しいので。


ねぇ、実は〇〇(←今通っている個別指導塾の名前)に相談したところ、集団をやめても2科で受け入れは可能。ただ週4コマ必要、また長期休暇も勉強時間をしっかり確保することも考えると基本週6日、毎日授業を入れる感じになるって


と話したところ


娘は驚いてましたが、話を続けました。


正直なところすべて生活をかなり切り詰めれば出せないことはないけど、そこまでするのは難しいし、、

というところで提案なのだけど。


①日能研2科プラス今の個別指導で算数でいく

もしくは

②日能研と同じ駅に個別指導塾は他にも色々あるし、そこを見に行って、日能研はやめてそこで2科目勉強する

どっちがいい?


娘の答えは今朝時点では


①日能研2科プラス今の個別指導で算数でいく


でした。


結局ただ日能研を4科から2科にするだけで今回の騒動はクリアできるはできそうですが、、、


しかし日能研のR4をみていると娘っ子の志望校は2科4科で偏差値が書いてあり、別日の2科のみのところを見ると現算数の一番良かった偏差値位が必要、、、いけるのか?

国語も公開模試でみるとアップダウンが激しいのもあり、

よって日能研を4科から2科にへらした、ではなかなか現実的には厳しいものがあります。←娘っ子が国算を同じ勉強量でこなした場合


4科から2科にして、浮くお金25万で

国語を個別でつける

もしくは

個別の算数を週2コマにする

どっちかいいかなー。


ちなみに

国語の成績は

小4

37.4→39.0→53.3→51.9→53.7→42.8→60.0→45.0

小5

57.9→55.4→49.1→51.3→41.6→50.8→42.6→51.2→51.0→55→52.6

小6

47.6→48.6→52.0→45.2


そんなに良くはないけど明らかに課題は算数にあることが明確。

たまにドボンがあるのと、ほぼ勉強せずに平均点くらい取れているので、しっかり勉強するとどう変化するのかな?

というところも考えてしまいます。


資源には限りがあるのでその中でいかに活用するのがいいのか。(ひとまず使わず取っておくという案もありますが)


まようなー、、、。