石ちゃんのカレーパーティー&じぎりん星人さん朗読会①大人と絵本 | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

愛知県岡崎市にあります

デジカメ・パソコン教室はじめの一歩 

 

 

石ちゃんのカレーパーティー&

じぎりん星人さんの朗読会へ

 

image

作ってもらうカレーの美味しいこと~むらさき音符

しかもポテトサラダ付きラブ

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

~*~*~*~

 

こんにちは。

ひだまり絵本館 花梨こと

香川ミカです。

 

絵本のちからや、胎内記憶教育を通して

ほっこりかろやかになるヒントを書いてみたいな

と思っています。

 

 

~*~*~*~

 

 

とかいいつつも、

私は初めての参加でちょこっと緊張。

 

 

 

けれど、

みなさんとってもあたたかな方ばかりでハート

楽しい時間をすごすことができました。

 

image

ありがとうございました照れ

 

 

 

~*~*~*~

 

 

今回の朗読会では

石ちゃんも絵本を読んでくれました。

 

「いのちのまつり ヌチヌグスージ」

 

 

 

「ぼく」 の、いのちの背後に連なるたくさんのいのち。

たくさんの。

「・・・ぼくのご先祖さまって何人いるの?」

 

 

はじめてこの絵本を読んだとき、

仕掛けのページに はっと息をのみました。

 

 

(すっかり引き込まれ、聴き入ってしまって

写真を撮るのを忘れてしまいましたあせる

 

 

 

~*~*~*~

 

そして、

じぎりん星人さんキラキラ

 

 

今回もこ~んな至近距離で

じぎりんさんの朗読を堪能させてもらいましたようさぎ

 

image

こちらは

「小さいじぎりんとナマケモノ

 

 

 

 

image

 

そして、

 

「つきがみえないよるでさえ」

 

 

 

image

 

 

じぎりんさんの

人にそっと さりげなく寄り添う姿勢を拝見し、

私もこうありたいと思いましたおねがい

 

 

 

 

 

そしてそして な~んと

じぎりんさんのお土産

 

堂島ロールキラキラ をいただきましたよ~♪

 

image

 

何年ぶりかで、

人生2度目くらい!?の堂島ロール。

 

生地は見たまま ふわんふわんラブ

クリームがこれまたさっぱりと美味しいのですね~。

 

 

 

~*~*~*~

 

 

そして

なんとなんと今回は、私も

 

 

「あかちゃんのくにから」

 

読ませていただいたんです!!

 

 

image

 

あ、動画じゃないのよ(笑)

 

貼り方とかわからないし・・・。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

「あかちゃんのくにから」と

じぎりんさんの絵本

「つきがみえないよるでさえ」

 

 

いのちがはじまるとき

いのちがおわるとき。

 

 

けれど、

いれものにはいる前、

いれものをでた後、の

 

ほんんとうの中身、

たましいと呼ばれることのおおい

ほんとうのわたしのことを考えると

それはいわゆるおわりなんかではなくって。

 

繋がっているんだなって・・・

 

いのちはずっと繋がってそこにあるんだなぁって。

 

 

とても心強く、嬉しく思います。

 

 

 

 

~*~*~*~

 

 

 

今回 参加していらした方が、

「あかちゃんのくにから」のこともブログでご紹介くださいました。

 

 

ものすごくすご~く嬉しいですえーん乙女のトキメキ

 


このことはまた、 次回につづきますね。

 

 

 

 

 

~*~*~*~

 

 

じぎりん星人さんのブログですうさぎ

 

↓↓

 

 

 

またまた似顔絵を描いてくださいましたよブルー音符

 

image

 

 

 

嬉しいですラブ

ほんとに ありがとうございました。

 

image

 

 

 

 

はじめて私が

じぎりん星人さんとお会いした時の

 

こうふん気味なブログはこちらから爆  笑

↓↓


 

 

楽しかったです♪

石ちゃん

みなさま、ありがとうございました。

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

いつも、

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございます。

 

それではみなさま ごきげんようピンク薔薇

 

 

~ひだまり絵本館・花梨のメニュー~

 

リボン胎内記憶教育『お話会』

  (胎内記憶教育と絵本のちからのお話し・等)

 

*1時間30分 お一人¥3,000   

 

リクエスト開催、出張も承ります。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

 

お話会について詳しくはこちらをお読みください

→【お話し会について】

 

 

Zoom開催ご希望の方はお問い合わせください。

 

 

 

リボン胎内記憶教育【基礎講座】 

 

(一社)日本胎内記憶教育協会公認・主催

 

*6時間×2日間コース または

*3時間×4日間コース (合計12時間)

*受講料 60,000円(テキスト代、修了証、税込み)

お日にち、曜日など、お気軽にご相談ください。

 

*基礎講座修了後、

池川明先生方による講話(1時間)をZoomにて、

受講していただけるようになりました。

 

【基礎講座】とは→詳しくはこちら

 

 

 

 

リボン絵本で子育て絵本講座

リボン絵本セラピー®

リボン絵本と歌とお話し会

 

リクエスト開催承ります。

詳しくはこちらをご覧ください→★

 

 

 

 

 

 

リボン著作絵本

 

書店・Amazonからも

お求めいただけるようになりました。

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

 

産婦人科医・池川明先生の

ご推薦をいただきました

 

「あかちゃんのくにから」→★

 

image

 

 

 

香川ミカ

 

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

 

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

 

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

すべてのお問い合わせはこちらから
よろしくお願いいたします。
↓↓

お問い合わせ

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 

フォローしてね…

 

殺処分0を目指して

アニマルレスキュー・Miki Japan←さん犬猫