絵本ができました。 | 絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

 

 

こんにちは。

ひだまり絵本館の花梨です。

 

ピンク薔薇絵本で子育て「絵本講座」

ピンク薔薇大人のための「絵本セラピー®」承ります。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。

 

 

2017年 5月26日 金曜日

新月の日に

 

 

「あかちゃんのくにから」

 

出版していただきました乙女のトキメキ

 

 

image

「あかちゃんのくにから」

作: 花梨

絵: 宮本さちこ

 

 

 

胎内記憶の

産婦人科医 池川明先生が

 

推薦文を書いてくださったんですキラキラ

 

 

本当に

ほんとうに ありがたいです。

 

 

2007年に

池川明先生の講演会へ

はじめて参加して10年、

 

 

ご講演で 私が感じたことを

ファンタジーに描く承諾を頂いてから

9年も 経ってしまいました。

 

 

 

2015年に

イラストレーターの

宮本さちこさんとの出会いがあり、

 

 

またこの度は

素晴らしい出版社さま

 

 

株式会社 きれい・ねっと

 

代表の

山内尚子さんとのご縁をいただき、

 

 

 

ようやく

 

ようやくかたちにすることが

できました。

 

 

この10年で

 

 

目にみえないものに対する考え方など

 

 

時代はとても変わりました。

 

 

 

今さら・・・と

思われる方もいらっしゃると思います。

 

 

 

また、今、私は

絵本まわりにいるがゆえ、

 

 

「絵本」というものに対する

畏れももちろん あります。

 

 

 

ですから、

発信するのには 勇気がいりました。

 

 

 

それでも

 

 

まだまだ 届いていない、

 

 

ほんとうに必要な方に届けることができたなら

 

 

とても 嬉しいです。

 

 

 

関わってくださった

すべての方に

 

心から感謝いたしますキラキラ

 

 

応援してくれた

友人たちにも

ありがとうという気持ちでいっぱいですクローバー

 

 

この絵本が

できあがるまでのエピソード

 

次回に書きたいと思います。

 

(→絵本ができるまでのエピソード①)

 

かなり詳しいエピソードになりますてへぺろ

 

よろしければ

おつきあいくださいね。

 

ご興味をおもちいただけましたら、

(※ソフトカバーのものです)

 

「きれい・ねっと」 さんのホームページより

 

購入も していただけますので

どうぞよろしくお願いいたしますリボン

↓↓

☆☆☆

http://kilei.ocnk.net/product-list/8

 

 

イラストの宮本さちこさんとハート

 

image

 

 

 

な~んとビックリマーク

 

さちこさんが、サプライズで

マスコットを作ってきてくれましたよハート

 

 

image

 

かっハート

可愛い~~~ラブ

 

 

 

 

「あかちゃんのくにから」は、先日の

 

「きれい・ねっと」さま

10周年記念感謝祭キラキラでお披露目して頂きました。

 

image

 

 

 

 

山内尚子さんには もう、、、

感謝の気持ちでいっぱいです乙女のトキメキ

 

image

 

 

リボン

 

いつも、今日も 最後まで

お読みくださって、ありがとうございましたリボン

 

 にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

応援のクリック嬉しいですハート
励みになります。ありがとうございますクローバー
 
 

ひだまりの絵本館 花梨の『絵本講座』・

『絵本セラピー®』・『お話会』の

お問い合わせはこちらから♪こちらをクリックして下さいね。

 

NPO法人「絵本で子育て」センター所属

クローバー絵本講師

 

絵本セラピスト協会認定

クローバー絵本セラピスト®

 

「プレゼントに絵本」推進委員会

クローバー会員

 

ひだまり絵本館 花梨(かりん)

 

もっと絵本の世界が広がりますように・・・虹