またまた愛知牧場&娘の芸術作品 | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




愛知牧場大好きおじさん(夫)の提案で、またまた愛知牧場へ


平日で息子は学校だったので、娘だけ連れて行ってきました


普段、息子中心に動くことが多いので、こういう日って貴重ですね


3歳になったのでポニーの引き馬デビュー♡
少し緊張していましたが、それでも楽しかったみたいです

ポニーちゃんに餌やり♡

ウサギやモルモット、マーラちゃんにも

ひつじの子、かわゆし♡

行きにお気に入りのパン屋さんで買ったパンをランチに食べて、息子の帰宅時間に間に合うように帰りました

娘っち、3歳を過ぎてますます会話らしい会話ができるようになってきて、笑いのツボも心得ているし、一緒に過ごしていてとても楽しいです


夫も入園までの期間になるべく関わりたいらしく、お休みの日は積極的に関わってくれています


激甘なので娘も息子もすっかりパパっ子で、なんで私が嫌われ役なん、、と思う部分もなくはないですが、きっと遊んでくれるのも今だけだしね



息子は公園公園公園!なタイプでしたが、娘は家で過ごす時間もなかなか楽しんでいて、工作などが上手になってきました


毎日ふんだんに使われる折り紙、、

どれも味があって可愛いのです♡

先日は、どうしてもやりたいというので、WWKのDVDに出てきたハミガキ粉を使ったフィンガーペイントの真似事をしました

他にも、お気に入りで外にも持って行くカバンとか、

字っぽい何かとか

顔っぽい何かとか笑

かなり長い時間、集中してやっていることもあって、そういうときは下手に声をかけずに横目で見守ることにしていますが、、

息子にはこういう時期って全くなかったので、なかなか興味深いなぁと思って眺めています


先日、たまたま見つけたのですが、このシリーズ↓素敵なアート作品が作れるみたいでとっても楽しそう♡

 



 

ピカソとかアンリルソーとか(あとは知らんけど笑)、有名な画家の作品のオマージュっぽい作品に仕上がるらしいです


これならゼロから何かを作るハードルが高い息子にも良さそうだし、試しに買ってみよっかな?