【絵本】図書館で借りた本 | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




小学校へ入学した息子は、なんとか順調に楽しく通えている様子で、ホッと一安心


同じクラスで同じ登校班のお友だちも見つかって、昨日は楽しそうにお喋りしながら帰ってきたのを見て嬉しく思いました


しかし、やはり登下校で疲れるようで、娘と一緒にウトウトお昼寝している日もあります


来週の月曜日までは昼前に帰ってくる&学校の近くまでお迎えなので、そこまでは私も少し大変なのですが、少しずつ慣れて5限授業のリズムにも上手いこと乗れたらいいなと思っています



さて、図書館で借りた本のご紹介です〜

桜の本2冊、どちらも可愛らしくて良き♡

特に「はるじゃのばけつ」は、風邪をひいてお花見に出られないおじいちゃんのために、バケツいっぱい桜の花びらを集める話なのですが、、

男の子の優しさにもジンと来るし、タヌキの掛け合いも良いです
「よろしくともだち」は、「ともだちや」シリーズから借りたもの

小学校へ入学して、これからたくさんお友だちを作っていくことになるであろう息子にピッタリな本でした
息子が気に入ったのは「ヤカンのおかんとフトンのおとん」

怒りんぼママと寝ぼすけパパ、こういうご家庭って多いんじゃないかな〜

面白おかしく、でも子どものストレートな気持ちが伝わってくる、そんな絵本です
「うんこのたつじん」は、息子はゲラゲラ笑っていましたが、結構ギリギリを攻めていて、こんな先生が担任だったら心強いだろうなぁと親心に思う絵本でした 
コレは借りた本ではないですが、、「ライギョの給食」とてもオススメです

生態系や食物連鎖について考えられる絵本で、生態系が絶妙なバランスの上で成り立っていることとか、小学校低学年の子でも理解できるように描かれています

あとは、そんな自然の摂理とは別次元で、タナゴとライギョの子の友情が描かれてるのも素敵でした
ゾロリ



追悼、さとうわきこさん


ちょうど訃報を知った日に息子は「せんたくかあちゃん」を読んでいました


ばばばあちゃんシリーズも素敵な話ばかりですよね


娘は「とりかえっこ」や「ばいばいまたね」が大好きです


これからもたくさん読ませていただくと思います