【絵本】今年の読み聞かせの総括&図書館で借りた本 | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




今年、読み聞かせした絵本4000冊あまり、、


娘に読んだ本だけをカウントしていたので、息子に読んだ本を合わせると5000冊を超えるかな?


いやー、こうやって考えると結構な量だな


娘は絵本が大好きになり、少しずつ好みも出てきました


基本的には可愛らしい絵の絵本が好きで、地味な絵本は最初の1ページで本を閉じられることもあります


気に入った本を続けて何度も読まされるので、コチラがギブアップすることも。。


だるまさんシリーズ、わにわにシリーズ、ノンタンシリーズなどはよく持ってくるかな?


絵本って対象年齢があってないようなものなので、息子向けに用意した本でも、気に入ったものは話が長くてもよく聞いています


息子は、幼稚園や習い事も忙しく、読む量は少なくはなってきていますが、それでも寝る前の読み聞かせの習慣は継続していますし、以前よりもストーリーを楽しめるようになってきて、親子ともに読み聞かせの時間がますます楽しくなってきました


さて、来年はどんな絵本との出会いがあるかな?



図書館で借りた本のご紹介が少し残っていました

お正月らしい本ばかりです

息子の幼稚園では、12月にお餅つきをするので、「おもち!」はピッタリだったみたいです

ついたお餅が動物の形に変わるので、娘くらいの小さな子でも楽しめます
来年の干支は卯(うさぎ)ですね

「しろいうさぎとくろいうさぎ」は、自分が小さい頃に持っていて読んでもらった記憶があるのですが、大人になってから読むと素敵な本だなぁと改めて思いますね

子どものときと大人になってからでは〈いつまでも〉の重みが違うというか、、

〈強く願うこと〉が自分を動かしたり人を動かしたり、仕事でも恋愛でもそれが理屈抜きに大事だなぁと、、

ま、子どもたちにはちょいと難しい本ですが

それでも、記憶の片隅に、ちょいとでも残ってくれたらいいなぁと思う素敵な本です