現在絶賛使用中のグランドクオーツ。

冬のビジネス時計です。



失礼ながら、ブレスに飽きてきました。

なので、黒革ベルトに交換です。

黒革ベルトは、キングクオーツから移植。


カクカクラグが浮かび上がりました。



しかしまだ終わらない。

尾錠がキングクオーツのままです。



これはやっぱり変えないと!

コイツに付け替えました。

プラスチック製ですが、嫌味なくらい輝いてます。




着けた感じがこちら。



やっぱりカクカクラグは、革ベルトにしてこそ引き立ちます。ちなみに尾錠は、こんな感じ。



グランドクオーツ、新たな装いとなりました。

これで2月も乗り切れそうです。






手持ちのクオーツ時計の絶対的2トップはこちら。

ザ・シチズンとグランドセイコー。




ザシチは前回、年差5秒達成を報告済み。




実はGSも同じタイミングで精度確認。こちらは+7秒/年でした。ハイレベルの争いの中、ようやくザシチがGSを上回りましたね。


とはいえ、両者とも1か月で1秒もズレないその精度。改めて脱帽です。



両時計の時刻合わせを、2/1に実施しました。

来年のこの日まで、精度確認テストの再スタートです。









本日は当ブログ開設記念日。

今日で4周年です。



アメブロを見るようになった理由は、コロナ禍の暇つぶし。その延長がブログ開設でした。


コロナが明けた今、このブログは暇つぶしからリラックスの場になりました。


今では仕事が忙しくなり、電車の中で見ることが圧倒的に増えました。そんな中、いろんな方のブログから力をもらっています。リラックスどころか、かなり助けられてますね。


今日の時計はキングセイコー。

コロナ期間中、勇気を出して購入した時計です。

コロナが明けて、冬のビジネス時計に完全定着しました。




これからもよろしくお願いします。