〈やきそば屋さん太郎〉で焼きそばを作ってみました | 深沢純オフィシャルブログ「純風満帆」Powered by Ameba

深沢純オフィシャルブログ「純風満帆」Powered by Ameba

TEAM MUSHROOM 代表取締役
深沢 純 長崎県出身。
隙あらば旅にでます。山があれば登ります。
好きな食べ物は、カレーと、うなぎと、めんちかつ。
宇宙と飛行機に興味あり。ジオラマについては15時間くらい語れる、そんな女でございます。

1/2


おはようございます。


みなさん、株式会社 菓道の"やきそば屋さん太郎"をご存知でしょうか?


私が小学生の頃、10円(現在は21円になってました)で買えるお手頃かつ、"割と食べた感"のある、お金はないけど食いしん坊だった私には凄く重宝した大好きな駄菓子です。

{3F1176E7-832F-49D6-BAF5-FA39B3262854:01}

でもずっと疑問がありました。
やきそば屋さん太郎…(ブタを挟んで)…味。
{53E1BD59-1F06-41E9-99D1-D78C761B4CFF:01}

やきそば屋さん味ならば、屋台などで食べるやきそば味かなぁ、と思います。が、やきそば屋さん"太郎"味。太郎はおそらく、このブタを意味している。つまりブタ太郎の味という事でしょうか、、、

無邪気な表情で指を差しているように見えますが、ひょっとしたら中指を立てているのかもしれません。


子どもの頃はなんの疑問も持たずにボリボリ食べていましたが、24歳になった今、とりあえず味を実際に確認してみました。


結果、たぶん、これは、、ほぼとんこつっぽい味?!!でした。


うーん…謎だァ。
{F8533CB7-2D44-49A4-AD6C-5353AC3E4B94:01}

見た目はベビースター。


ベビースターには焼きそば味があります。
{11B4DC02-3DB3-4062-84F1-B0BC51F012CC:01}

さらには、ベビースターはもんじゃ焼きに入れると美味しいとかちょい足しとしても重宝されていますよね。


やきそば屋さん太郎は、やきそば屋さん太郎だけのままで食べられ続けるのか?
何にもならないのか?

私は思いました。
ちょい足しレベルを越えた「"やきそば屋さん太郎(味)が主役の料理"を作りたい!!」
そうだ、やきそばを作ろう。と…。


このご丁寧な召し上がり方を無視して。
{1BE8F8DE-FBE3-4E30-92D0-4BE129248A40:01}

味や見た目が比較出来やすいように、全く同じ条件で作っていこうと思います。

{5192A22F-A019-4C27-90DD-F0D896DF49BC:01}


{5C201123-3334-408A-9E93-EB3029E5C61E:01}

やきそば屋さん太郎 8g × 10袋  =80g

むし焼きそば  170g

材料・・・ 焼きそばミックス、豚肉、青のり
{2E77AB58-BF70-4474-85EF-32C15E8E96DB:01}

ぜんぶ袋から出してみたら結構な量になりました!

{FEB50959-927E-4573-847E-44B22E01CF66:01}


はじめに、やきそば屋さん太郎に水分を与える為にお水を適量いれます。そこへ炒めた野菜、豚肉を入れいきます。

「あ!ニッシン UFO焼きそばのお湯入れる前の匂いがする!!!」

{47946547-11FF-490D-B9F3-68A1DC566DD2:01}
もしかしたら、やきそば屋さん太郎は、ちゃんとやきそば味なのかも知れない…と謝りたい気持ちになりました。



最後にソースを絡めていきます。

{021FBD89-B7DE-462A-8934-C58642EC9319:01}


おおっ!!!!なんか、意外とちゃんとした焼きそばっぽくなりました!!!麺が千切れ過ぎた焼きそばだ!!



1/2