医師が教える食べ痩せ健康ダイエット塾

Drじゅんじゅんです

 

痩せたい
でも食べるの我慢するのはいや
でも、運動なんて自信ない・・・・・
 
そんな貴女に
 
45歳でマイナス8kgに成功した
 
わたくし
医師ダイエットインストラクター
(社)日本栄養バランス協会特別講師
名誉インストラクター
Drじゅんじゅん・小林順子

 

健康ダイエットをお伝えします。

 

 

 
 
蒸し暑いですね~
仕事帰りに友人から「スタバでどうしても飲みたいものがあるからつきあって~」とお誘いをうけて
久しぶりにスタバでお茶タイムをしてきたんです。
 
ほんと、めちゃめちゃ久ぶりのスタバでした笑
 
実はスタバは色々な美味しそうなドリンクがあるのはよーーーく知ってはいるんですが
なんだかオーダーの仕方も良く分からなくて(笑)昭和あるある。。。
グランデ?トール?、え?SMLでないの???
気になるものがあってもいつも、「ホットコーヒーを。。。」となっていたんです。
 
今日友人がどうしても飲みたいものとは
 
 
 
なんとご当地フラぺチーノ!
 
千葉県在住の友人は埼玉のフラぺチーノを楽しみたいと。
あ、ご当地フラぺチーノはその県でないと食べられませんのでご注意を~
 
 
 
なんと47都道府県で色々考案されてるのです。
 
北海道はなんととうきびフラぺチーノや青森はりんご
山形はラフランスなど、楽しいメニューですね~
 
よし今日は勇気を出して(何の勇気やねん笑)コーヒー以外のものを頼んでみよう~と
でも生クリームがあまり得意ではないのでご当地フラぺチーノは諦めて
私が選んだのはピンク・フローズンレモネード&パッションテイー
 
 
 
さっぱりした甘み少なめでとっても美味しかったです~
と、スタバでホットコーヒー以外のデビューでしたニヤリ
 
 
 
あなたのスタバのお気に入りってあります?
 
実は卒業生さんでスタバに週に2~3回通って
必ずフラぺチーノを頼んでいた方がいらっしゃったんです。
 
ご自分でもこの習慣が止められないから
痩せないんですよね。。。とお悩みでしたね。
 
最初の1週間はまだスタバの頻度も改善されませんでしたが
2週間が過ぎたあたりから
週に2回、1回とフラぺチーノの頻度が減ってきたんです!
 
今まで甘いものが止められないのではなく
きっと目が欲しがっていたのかもしれませんね。
 
午後の間食を栄養素のある糖分で取ることを始めてみると
2ヶ月目くらいからは、ほとんどフラぺチーノを買いに行くこともなくなって
「嘘みたいに身体が欲しなくなってきているみたいです!
なんであんなに頼んでいたのか今は不思議ですね笑
 
とおっしゃっていたことを思い出されます。
でもまったく甘いものを禁にしたいたわけではないのですよ。
そう、ダイエット期間だけ甘禁にすると
必ず後で甘いものを暴食してしまいますので
適度に心の栄養にするのも精神的にもよろしいんですよ。
 
 

先日卒業されてからどうしているかな~と思っていたところに

嬉しいメールを頂きまして

 

「じゅんじゅんさん、お元気ですか。あれから順調に食事も出来ています(*^_^*)

甘いものも適度にですが、美味しく食べられていながらキープしてます」

 

わーーーRさんお元気そうで良かった~

甘いものも適度に楽しめられているという点がリバウンドしないポイントですね。

 

あなたの県のご当地フラぺチーノ

どんなお味かご感想聞きたいですウインク

 

今年の夏を瘦せる身体作りに
夏からの食べ痩せヒントをもらっちゃいませんか!

 

私の生活習慣はどうなんでしょう?

不規則な生活習慣をどう瘦せるようにしたらいい?

何をどれだけ食べるかをもっと知りたい~
痩せない。。。とお悩みの方へ
個別相談で自分ではなかなか見つからない痩せポイントがみつかるかもです。

お話しにいらしてくださいね~

 

 

【医師のカウンセリング・個別相談7月日程ご案内です】

 

 

7月1日(木)×

7月4日(日)満

7月5日(月)

7月7日(水)満

7月14日(水)満

7月20日(火)

7月26日(月)

7月29日(木)

 

オンラインでダイエット相談詳細は↓こちらから

 

夏まで痩せる

 

健康について!

更年期障害について!

生活習慣病について!

痩せたい!

食べ痩せって?

栄養バランスって?

先ずは何でも聞いてみてください!

 

食べて痩せるの?

 

何をどれだけ食べるかのダイエット?

バランス良く食べるって?

 

食べて瘦せるには

医学、栄養学からきちんと理由があります~

何方でも脂肪を減らす身体の仕組みがあるのです!
その仕組みを医学から栄養学から習得してみませんか。

 

 
食事制限ではない
食事改善!

食べて瘦せる食生活ってどんなだろう?

 

まずは話を聞いてみたいという方に

 

 
直接お茶をしながら又はオンラインでダイエット相談ドキドキ
 

 

 

 

 

 

 
 
*コロナ肺炎予防対策のため通学セミナーは
通学とビデオ電話の両方で受講可能となります。
こちらで詳細をご確認ください
*****************
 
2021年開催セミナー
 
マンツーマン・直接会っての講座ドキドキ
 
 
時間自由設定!遠くの方とビデオ電話でマンツーマンドキドキ

オンラインセミナー


ラブラブ医師の食事指導が受けられる通信セミナーはこちらからのお申し込みのみとさせて頂きます。

自由な時間に受講通信セミナー

 1日で黄金バランスを習得ドキドキ

 
直接会ってダイエット相談ドキドキ
 
 
 
 
 

 最後までお読みくださり有難うございます音譜