医師が教える食べ痩せ健康ダイエット塾

Drじゅんじゅんです

 

痩せたい
でも食べるの我慢するのはいや
でも、運動なんて自信ない・・・・・
 
そんな貴女に
 
45歳でマイナス8kgに成功した
 
わたくし
医師ダイエットインストラクター
(社)日本栄養バランス協会特別講師
名誉インストラクター
Drじゅんじゅん・小林順子

 

健康ダイエットをお伝えします。

 

 

 

おはようございます音譜

 

今日も朝から雨模様でお家おこもりの日曜になりそうです~

お昼は何にしようかなーーー

昨日買ってきた冷凍食材でぶっかけうどんにしようと企んでいるじゅんじゅんですニヤリ

 

今朝も小林家の事情話からお付き合いくださいませ。

 

昨日のお買いもの品を冷凍庫に入れようと開けた途端。。。

 

ん?何だこのアイスの山は!!!
それも同じアイスが8箱も笑
 
犯人は彼しかいないでしょう~
 
「SNSで流行っているみたいで、直ぐ売れちゃうらしいから大人買いした。
食べなよ。めちゃ美味いから」と。
 
いやいや8箱ってどうよーーーと思わず突っ込みそうになりましたが
「食べなよ」の一言ににんまりしてしまって
「うそ、買ってきてくれたんだ!食べる食べる~」と喜んだ母でした。
 
これですこれです!
 
 
スイーツに疎いじゅんじゅんですが、この夏はピスタチオが流行ったいるみたいですね。
 
でも昨日はその前の日の菓子パンをおやつに食べましたので
今日のおやつにしようか、明日にしようかその時のお腹の具合を感じて
美味しく食べようと思います。
 
きっと太っていた頃の私のままなら夕食後のお風呂上がりに
ありたがーーーく食べていたと思います。
 
受講生さん達も甘いものが大好きな方は沢山いらっしゃいますが
食べて痩せるダイエットを始めてからは
食べる時間帯を改善しながら進んでいるんですよ。
 
受講生40代Sさんもダイエットを始める前は夕食後に甘いものを食べる習慣があったのですが
食事のバランスを整えてみると無理なく甘いものを
午後の間食に出来るようになりましたね~
 
とっても順調に右肩下がりで今日は記録更新してました!
 
 
アイスも食べてはいけないものではありませんが
食べ方や食べる時間帯を工夫してあげると
痩せる力になりますチョキ
 
 
 

私の生活習慣はどうなんでしょう?

不規則な生活習慣をどう瘦せるようにしたらいい?

何をどれだけ食べるかをもっと知りたい~
痩せない。。。とお悩みの方へ
個別相談で自分ではなかなか見つからない痩せポイントがみつかるかもです。

お話しにいらしてくださいね~

 

 

【医師のカウンセリング・個別相談7月日程ご案内です】

 

 

7月1日(木)×

7月4日(日)満

7月5日(月)

7月7日(水)満

7月14日(水)満

7月20日(火)

7月26日(月)

7月29日(木)

 

 

オンラインでダイエット相談詳細は↓こちらから

 

 

夏まで痩せる

健康について!

更年期障害について!

生活習慣病について!

痩せたい!

食べ痩せって?

栄養バランスって?

先ずは何でも聞いてみてください!

 

食べて痩せるの?

 

何をどれだけ食べるかのダイエット?

バランス良く食べるって?

 

食べて瘦せるには

医学、栄養学からきちんと理由があります~

何方でも脂肪を減らす身体の仕組みがあるのです!
その仕組みを医学から栄養学から習得してみませんか。

 

 
食事制限ではない
食事改善!

食べて瘦せる食生活ってどんなだろう?

夏に向かって

ダイエットしたいけど。。。

まずは話を聞いてみたいという方に

 

 
直接お茶をしながら又はオンラインでダイエット相談ドキドキ
 

 

 

 

 

 

 
 
*コロナ感染予防対策のため通学セミナーは
通学とビデオ電話の両方で受講可能となります。
こちらで詳細をご確認ください
*****************
 
2021年開催セミナー
 
マンツーマン・直接会っての講座ドキドキ
 
 
時間自由設定!遠くの方とビデオ電話でマンツーマンドキドキ

オンラインセミナー


ラブラブ医師の食事指導が受けられる

自由な時間に受講通信セミナー

 1日で黄金バランスを習得ドキドキ

 
直接会ってダイエット相談ドキドキ
 
 
 
 
 

 最後までお読みくださり有難うございます音譜