医師が教える食べ痩せ健康ダイエット塾

Drじゅんじゅんです

 

痩せたい
でも食べるの我慢するのはいや
でも、運動なんて自信ない・・・・・
 
そんな貴女に
 
45歳でマイナス8kgに成功した
 
わたくし
医師ダイエットインストラクター
(社)日本栄養バランス協会特別講師
名誉インストラクター
Drじゅんじゅん・小林順子

 

健康ダイエットをお伝えします。

 

 

 

***疲れると甘いものを沢山食べてしまいます***

 
週末ですね~
1週間のお疲れが出やすいのが木曜、金曜日と言われております。
 
皆さん疲れた時に甘いものがほしくなる経験ってありませんか?

今日のテーマは疲れた時の甘いもの。

 

受講生さんのお1人から

「じゅんじゅん先生、私ゴルフに行くと疲れて必ず甘いものが欲しくなるんです。」と。。。

 

 

そうですね~それは医学からも理由があるんですよ。

 

身体の疲れを感じると脳は空腹のサインをだしてエネルギー不足を補おうとします。

特に糖分を欲してしまうのです。

 

その理由は?

糖分は体内で素早くエネルギーに変われるために一時的に疲れがとれやすくなるからです。

だから欲しくなっちゃうのね。

少しの甘いもの摂取なら疲れをとってくれますが

摂り過ぎ、余剰分になると血糖値が急上昇から下げようとして下がり過ぎると

逆に疲れを感じたり眠くなってしまいますね。

 

そんな時にお勧めなのが

果物です。

 

お砂糖たっぷりのお菓子より

自然の甘味、糖分で栄養補給してあげたほうがよろしいですね。

 

 

かんきつ系類の果物にはクエン酸が豊富に含まれています。

クエン酸は疲労回復効果もあると言われています。

 

疲れからくる甘いものを欲してしまうのは意志が弱いからではなく

身体のしくみから当然のことですので

 

栄養素のある、疲れをしっかりとってくれる食材にしてみませんか。

 

 

 

 

夏に向かって食べ痩せヒントをもらっちゃいませんか!

 

私の生活習慣はどうなんでしょう?

不規則な生活習慣をどう瘦せるようにしたらいい?

何をどれだけ食べるかをもっと知りたい~
痩せない。。。とお悩みの方へ
個別相談で自分ではなかなか見つからない痩せポイントがみつかるかもです。

お話しにいらしてくださいね~

 

 

【医師のカウンセリング・個別相談6月日程ご案内です】

 

 

6月4日(金)

6月6日(日)

6月7日(月)

6月9日(水)

6月12日(土)

6月15日(火)

6月17日(木)

6月20日(日)

6月23日(水)

6月26日(土)

 

オンラインでダイエット相談詳細は↓こちらから

 

夏まで痩せる
2021年6月特別マンツーマンオンライン講座募集開始
3名限定 残1名となりました
↓こちらでご確認ください

 

 

健康について!

更年期障害について!

生活習慣病について!

痩せたい!

食べ痩せって?

栄養バランスって?

先ずは何でも聞いてみてください!

 

食べて痩せるの?

 

何をどれだけ食べるかのダイエット?

バランス良く食べるって?

 

食べて瘦せるには

医学、栄養学からきちんと理由があります~

何方でも脂肪を減らす身体の仕組みがあるのです!
その仕組みを医学から栄養学から習得してみませんか。

 

 
食事制限ではない
食事改善!

食べて瘦せる食生活ってどんなだろう?

 

まずは話を聞いてみたいという方に

 

 
直接お茶をしながら又はオンラインでダイエット相談ドキドキ
 

 

 

 

 

 

 
 
*コロナ肺炎予防対策のため通学セミナーは
通学とビデオ電話の両方で受講可能となります。
こちらで詳細をご確認ください
*****************
 
2021年開催セミナー
 
マンツーマン・直接会っての講座ドキドキ
 
 
時間自由設定!遠くの方とビデオ電話でマンツーマンドキドキ

オンラインセミナー


ラブラブ医師の食事指導が受けられる通信セミナーはこちらから

自由な時間に受講通信セミナー

 1日で黄金バランスを習得ドキドキ

 
直接会ってダイエット相談ドキドキ
 
 
 
 
 

 最後までお読みくださり有難うございます音譜