簡単手作りアロマスプレー˚✧₊⁎ | mizzy's 海外生活11年目@バンコク

mizzy's 海外生活11年目@バンコク

アメリカ1年半、シンガポール8年、そして2022年末にバンコクに来ました!
インターに通う18歳の息子と11歳の娘、夫との4人家族です。

空、海、zumba、メダカ、アロマ、野球が大好きです。
自分も、周りにいてくれるみんなも幸せに過ごせますように♡

 

    

海外生活10年目になりました✨

アメリカ🇺🇸(アトランタ)1年半
シンガポール🇸🇬 8年

そして、2022年12月末から
タイ🇹🇭のバンコクにて暮らしています🍀

Year12の息子、Grade6の娘
夫と4人家族

空、海、川、zumba、メダカ
そして、アロマが大好きです♡

 

現在、タイ発🇹🇭アロマプロジェクト🌿

THAI HERB STORIESのメンバーとして活動中

 

 

 

こんばんは⋈♡*。゚

日本のお友達から「綺麗に満月見えてるよ」とLINE🌕

よかったー!

 

 

 

こちらバンコクは曇ってて見えないけど

あとで見えたらいいなぁ

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

いつもお掃除の後に

各部屋にルームスプレーをして

いい香り〜乙女のトキメキで終わり

 

 

 

あ、このルームスプレーも自分で作れるやん!

と思って

バンコクでの無水エタノールはどこで手に入るんかなと調べて

 

 

 

shopeeでこちらを購入

 

 

 

 

 

 

 

作り方は簡単!

 

 

 

🌿 用意するもの【50ml分】🌿

 

アロマオイル(精油)10〜20滴

無水エタノール 5ml

精製水  45ml (今回は浄水器からの浄水を使用)

スプレー容器&計量カップ

 

 

🌿 作り方 🌿

 

スプレー容器に無水エタノールを入れ

精油を垂らして、混ぜる

 

精製水も追加して振って完成!

とっても簡単キラキラ

 

 

 

 

 

 

今回はルームスプレーなので

精製水の代わりに浄水でニコニコ

肌につけるものを作るときは

精製水で!

 

 

 

シンガポールにいた頃

お友達が「虫除け作ろう!」と誘ってくれて

簡単に作れたことが嬉しかったのを思い出した

 

 

 

オイルの効用もいろいろあるけど

ルームスプレーならまずは自分の好きな香りから選ぶのもありラブラブ

 

 

 

今日は私の好きな香り

スイートオレンジ、グレープフルーツで気づき

柑橘系の香りでリフレッシュ

 

 

 

簡単に作れるのでおすすめです♡

 

 

 

 

精油の種類や

「こんな時にはこの精油を」

写真付きでとても分かりやすい私のバイブル!