ここ数日のこと。 | 雪うさぎのおうち

雪うさぎのおうち

宇野昌磨選手・横井ゆは菜選手を応援しています!
高3の長女と中1の長男がいます。趣味のベランダ菜園や子育てについて、書いています。よろしくお願いいたします。

冬休みに入ってから、毎日がバタバタしていました。


二人の子どもたちが一日中家にいると、3度の食事と


お世話と家事で、あっという間に一日が終わってしま


う感じでした。



26日の上の子のスイミングスクールの個人レッスンでは、


ビートバンを使わずに、腕を伸ばした状態で、しっかりと


バタ足で進んでいるのを見て、上達ぶりにビックリしました。


先生からは、「本人のやる気がものすごいので、上達が


早いですよ。」とおほめの言葉をいただきました。


そしてなんと、ピンク帽子合格証をいただきました。


次回からは赤帽子になるので、帰りに買ってきました。


やっぱり、スクールでのレッスンの効果はすごいですね。



そして、27日は下の子の保育園の年内最後の登園


でした。お家で遊んでいるときには、「保育園イヤ」などと


いうこともありますが、この日も、楽しくすごせたようで、


上の子とお迎えに行くと、ニコニコしてました。



下の子が保育園へ行っている間に、上の子と二人で、


イレブンカットで、上の子は前髪のカットをしてもらい、


私は、後ろを5cmカットして前髪もカットしてもらいました。


それから、本屋さんや雑貨屋さんで二人でお買いもの


したり、上の子の希望でマックでランチをしました。


たまには、二人でもおでかけもしたいと言っていたので、


できてよかったです。



なんと、パパも携帯からスマホに機種変更しました。


私が先に機種変更したので、早くしたかったみたいですが、


人気の機種で入荷も少なく予約していたのですが、


なかなか順番がこなくてやっと機種変更できました。


夫婦で、スマホと日々格闘しております。


慣れるまでは、結構大変ですが、だんだんと使える


ようになってきて、とっても便利でいい感じです♪



今日から、パパと子どもたち2人の3人は、パパの


実家の秋田に飛行機で帰省です。


夕方の飛行機なのですが、空港までの渋滞や駐車場


の混雑や空港でお土産も買いたいということで、


午後2時前に出発しました。


3人での帰省は、はじめてなので、準備が大変でした。


着替えも1日分づつ袋に入れて日付けと名前を書いて


おやつや食事について、おばあちゃんと何度も


メールや電話で打ち合わせをしました。


1月2日には帰ってくるので、つかの間の休息ですが、


中2日は、一人になれるので、ゆっくり過ごしたいと


思います。


とは言っても、4日~8日まで、私の実家に帰省する


ので、その準備や子どもたちのいない間に、


クローゼットの片づけもしたいなあなんて思って


しまいます。



最後に、ソニー銀行への住宅ローンの借り換えの


本審査が無事に通りました!


まだ、借り換えの手続きはこまごまと続きますが、


2.9%から1.2%位の金利になりそうなので、


少しは貯蓄ができそうです。


貯蓄は、先取りしないとできない性格なので、


パパのお給料が入ったら、自動で定期積立貯蓄


できるようにしているのですが、その額を少し


増やしました。


教育費や繰り上げ返済のために使えるように


がんばって行きたいと思います。