キッズ・アースのイングリッシュ・ラボに参加しました。 | 雪うさぎのおうち

雪うさぎのおうち

宇野昌磨選手・横井ゆは菜選手を応援しています!
高3の長女と中1の長男がいます。趣味のベランダ菜園や子育てについて、書いています。よろしくお願いいたします。

今日から、上の子は小学生になって、


はじめての冬休みが始まりました。


さて、冬休み1日目ですが、早速上の子の


希望で、近所にあるキッズ・アースという


実験教室の英語で実験をしてみようという


イングリッシュ・ラボに参加してきました。


キース先生というネイティブの外国人の


先生と補佐に日本人の先生が二人ついて


くれていて、3つの時間帯があったのですが、


上の子の選んだ時間帯はちょうどすいていて、


3人の生徒だったので、じっくりしっかり


英語と実験を楽しめたみたいです。


下の子は、途中であきちゃっったので、


いったん外へ連れ出すと、ものすごく


寒かったので、近くのスーパーで買い物を


して時間をつぶしてから、お迎えに


行きました。


上の子に、どうだったと聞くと、


とっても面白かったよと言っていました。


先生からは、英語はちゃんとわかっている


ようでしたよ。ただ、自分から発言するのは


少なかったですね、と言われました。


小学校の授業でもわかっていても


手をあげることがあまりない子なので、


はじめての教室で知らないお友達と


先生なので、仕方ないかなあって感じです。


実験では、メシスリンダーや天秤ばかりや


アルコールランプなどを使って、何種類かの


実験をしたみたいです。


実験が大好きなので、


楽しめてよかったです。


明日は、サーティーワンにアイスケーキを


予約しているので、午前中に整骨院へ行って


その帰りに、取りに行ってきて、午後から


家族でクリスマスランチをしたいと


思っています。


さて、サンタさんは来てくれるかしら?