ヤマダ電気の長期保証に不満 | 雪うさぎのおうち

雪うさぎのおうち

宇野昌磨選手・横井ゆは菜選手を応援しています!
高3の長女と中1の長男がいます。趣味のベランダ菜園や子育てについて、書いています。よろしくお願いいたします。

ヤマダ電気で洗濯機を買ったのは、5年保証が無料でついていたからだった。

昨日かなりムカついたので、ネットで長期保証について、いろいろ調べてみたら、同じ長期保証でも、お店によって、該当する故障の範囲に違いがあることをしりました。

たしかに、他の電気屋さんは、長期保証は有料のところが多いですね。

もう二度とヤマダ電気で、大型家電は買いません。

家電は、ネットで買ったほうが安いけど、大型家電は、配送料や設置料や長期保証などの問題があるから、家電量販店で買ったのに、このありさまです。

しかし、安くなったとはいえ、有償での修理には納得がいかないので、明日ヤマダ電気に電話して、客には渡してないと言っていた長期保証対象外のリストとやらがあって、洗濯機には12項目あるとオペレーターが言っていたので、それをメールかファックスしてもらいたい。

さらに、東芝にも、乾燥フィルターが飛び出すことや、毎週層クリーンしなくちゃならないなんて、商品の欠陥を認めてリコールなり、無料修理するべきとの抗議文をメールしたい。

ドラム式洗濯機は、故障か多く、原因は、使い方(手入れの仕方)が足りない、または悪いとヤフーの知恵袋のアンサーに書いているメーカーの方がいましたが、この進んだご時世、故障の少ないドラム式洗濯機を作れないのでしょうか?

他の家電は、こんなに故障しませんよ。

モーターが壊れることなどはあるかもしれないけど、普通に使っていて、故障ばかりじゃたまりません。

今日からは、週一で層クリーンしてやるわ!

それでも故障したら、その時は、東芝さん、覚悟しておいてくださいな。

あ~、こんなに怒ったの久しぶり。おこるのだって気力体力つかって寿命がちぢんだような気がしてます。