父との時間 | 四季のいろ

四季のいろ

*Something sweet*
恋するように生きていく♪

おはようございます(●^O^●)
 
 
 
子どもの日恒例の
【こいのぼりご飯】です(笑)
 
 
 
 
 
★ こいのぼりポテトサラダ
★ こいのぼり型カルビ(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
去年のほうが不気味だったな(笑)
 
 
 
★メインディッシュはこちら♪
 
 

 

 

 

 
 
作り方までご丁寧にありがとうございます(●^O^●)
 
 

 

 
 
 
 
子水玉達で作製中♡
 
 
 
 
 
 
 
 
おおっ!
 
 
 

 
 
本当に超簡単にできましたぁーラブラブグリーンハーツブルーハーツ
 
 
辛子醤油や葱ポン酢でいただいて
とっても美味しかったですぅ!ヽ(*´∀`*)ノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コナモンで思いつく食べものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
 
 
 
 
一緒に食べられない父と母と義母と、
 
ついでにPAPAにもww
 
 
 
 
折り紙付きのお手紙を書きました。
 
 
 
 
 
 
あまり可愛くないな(笑)
 
 
 
 
 
 
 
母の入院が決まった時、
 
 
こちらの日記でも書きましたが → 母との時間
 
母より心配だったのは父のこと。
 
 
 
 
なーんにもできない昭和のお父さんww
 
すべての家事は母に頼り切りですから。
 
 
 
 
常々、「何もかもお母さんのおかげや♡」
 
「感謝、感謝しかない♡」って言っていましたが、
 
 
それでもエメラルド婚式(55年)も越えると、
互いが空気のような存在になっていたのでしょうね。
 
 
 
今はどれだけ大切な存在か、改めてわかって。。。
 
 
夫婦愛。
家族愛。
一緒に過ごせる時間のありがたさ。
 
 
言葉にすると、なんて陳腐なのでしょうww
 
 
 
 
「お母さんのお見舞いに、一緒に行こ?」と誘っても、
 
 
「お母さんには逢いたいけど、
 顔を見ると帰りが淋しいから行かない」って(笑)
 
 
 
お父さん、可愛いな( *´艸`*) 
 
 
 
 
そんな淋しん坊の父。
 
 
 
母が入院してからの最初の1ヶ月は、
 
とっても頑張ってくれていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とても長くなっちゃったので、
 
ここで一旦切りますね。
 
 
 
 
GWらしくなかったGWでしたが、
 
お仕事の方は本当にお疲れ様でした♡
 
 
 
エッセンシャルワーカーの皆さんのおかげで、
 
【Stay home】を堪能することができました。
 
 
 
本当にありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
 
 
 
 
 
患者様に接していると、
 
命のぬくもりはこの星の光、
この星の宝物だと思います。
 
 
 
エッセンシャルワーカーの方は、
 
光を守り、包み、
 
安らぎをくれる。
 
 
 
 
 

 
ゆっくりお休みできる時間がありますように。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さぁて、お休み終わり♪
 
 
 
でも、これからもずっと。
 
 
#新しい生活様式
#with コロナ
 
 
 
 
突然人生が終わってしまった方達が
生きたかった明日を私達は生きているのだから。
 
 
 
失った分、
 
ほがらかに♪
強く♪
優しくなってやりましょ!
 
 
 
 
皆さんも私も、
 
元気でSmileでいましょうね(♡˙︶˙♡)ノ