「貧すれば鈍する 衣食足りて礼節を知る」とはよく聞く言葉ですが

  嫌いです
「人は着るものや食べるものなどの物質的な不自由さがなくなって、

初めて礼儀に心を向ける余裕ができてくる」という意味だそうです

 

確かにそういうこともある、、、とは思いますが

貧しい人がいる 頑張っても あがいても抜け出せない

そういう現実があることも 事実です。

 

でも、それって人それぞれ!

って感じます。

 

特に災害時の被災者軟化を見ると

日本の人は素晴らしい

貧しても貪欲にはならない これは素晴らしい国民性

だとおもいます(絶滅危惧種?って感じこともあるけど)

 

経済的な理由で 食べ物や着るものが買えない

適切な医療 教育がうけらない

 

なんてことが起こるのって不公平だと思います。

教育は無償で 費用は国(一人一人の国民)が負担するべき

って思います。

 

それぞれの続き

 

貧しくても 感謝と礼節を知る人もいれば

 

経済的に豊かで 食べ物も衣服も足りていても

感謝と礼節に欠ける人だって沢山いる

 

むしろ

「貧すれば鈍する」だな

なんて思ったり 口に出すこと自体が礼節のなさを感じてしまう

 

そう思ったり 口に出すことを否定するんじゃなくて

自分がそう感じた時に 貧しいのは自分だと思うようにしてます

 

「貧すれば貪する」

とは 太宰治さんが 書いた造語だそうです

貧しい人は 貪欲(どんよく)になる

なってひどい言葉に聞こえますね(笑)

貪欲から あさましい 独りよがりって意味を抜くとしたら

 

感謝と礼節のある貪欲なら 素晴らしい意味になる気がしますよね?

 

彼は一流なのに、新しい技術を積極的に取り入れる貪欲さがある。

っていえば いい意味に聞こえますよね?

 

貪(どん)すれば貧(ひん)するなんて言葉はありませんが

あさましく礼節に欠ける貪欲さをもてば こころが貧しくなる

そういう大人が増えてる気がします。

 

子供たちと接していて 一番つらいのは ネグレクトに由来するもの

下にリンクをはっている チキンナゲットを幸せそうに食べる

子供の動画があります。

 

ショッキングに作成はしていますが

 

 飲食的の許可を得て食べ残しを (動画ではかいてないけど)

再加熱や再調理をして 安全に食べる

そういうことだと考えてたら 結局親が工夫と努力をしてるってことです

 

かわいそうな子供の話をすると親を非難していると思われますが

その気持ちはちょっとあるけど 責める気は全然ないので

怒らないでくださいね

 

フードバンクだって 賞味期限切れのものを食べるなんて、、、

って気持ちもわかります

でも安全ならいいじゃない?って思います

消費期限じゃないですかね

食べるのは自由だが さすがに販売はできないって

物もたくさんあります。

それを食べたとしても 感謝こそすれど 引け目を感じる必要はありません

 

たとえば 無人島ゼロ円生活とか 

野草たべたり 魚とったりしてます

許可が必要なら 許可を取ればいいです

役所が出す許可なら 教育と指導と管理をしっかりすればいいです

農作放棄地で作物つくればいいんです

ベランダでプランターでもいいです

私も学生時代父がなくなったけれど 

授業料もそんなに高くなく 奨学金も大学院(博士)では貸与してもらえたり

アルバイトもやってたので

授業料。食費。ガソリン代、国民年金。なんかは払えてましたけど

やっぱり節約もしたかったので

つくしをとったり タケノコをほったり(大学内で取れた)

魚釣りにいったり 普通にしてました。

竹の子なんかは 売るほどとれました

(業者が来て不法にほって販売したりもしてました)

許可はとっても 沢山とれても 販売はしませんでしたが

いろんな人にあげまくりましたW

ばあいによっては灰汁抜きをしてあげたり。

研究室で ともだちと 炊き込みご飯とか 煮ものとか

天ぷらとかをつくって食べたりもしました。

ああいうの楽しかったな(いまでもしますけどね)というのもあるし

豊かな生活だったな とも感じてました。

今でも ネギ食べたあとに植えたり 大根の葉っぱも塩もみして食べたり

そういうのって楽しですよね

 

あ、話がそれまくりWすみません

 

豊かに感じるのか 感じないのか?も気の持ちようかな?と思います

 

とはいえ 豊かな人が 豊と感じるのはなかなかむつかしい

恵まれた時代において 感謝や感動は減るんだろうな

ネグレクトの話で 息子の同級生が

沢山の兄弟の長男で 親はたぶん育児放棄気味で、、、って子がいました

 

イベント(地元の祭り)で

 団子つくったり ケーキ造ったり 焼き鳥つくったり プリン造ったりして

無料で配布してたことがあります(数年間)

その時に彼も毎回兄弟の手を引き おんぶしてきてくれました

 

もちろん なんどもなんども列に並んでいました

 

それを見て 何度もならぶのはダメだと怒る人もいたり

浅ましいと感じる人もいます(いう人もいます)

親は何してるんだ?と怒る人もいます

お兄ちゃんがかわいそうって人もいます

 

私が何かをするってことはないので偉そうには言えません

お金をあげたり 食べ物を上げたり 行政にかけあったり 親とけんかする

って方法もあるんだろうけど 思いもつかない(やる人はやったらいい)

私がやらない理由はおもいつかないから

(思いついても思いとどまることもあるでしょうけど)

 

ただ、傍観者(無責任な傍観者)だから

淡々と作業しながら見ていたのは

お兄ちゃんの顔と 弟妹の顔

弟妹は無邪気に喜ぶ、お兄ちゃんは喜ぶ顔をみて喜ぶ

何度も並んで何個ももらっているけれど

お兄ちゃんは口にしていない(していても少しだと思う)

子供だから許されるとか 貧しいから多目にみるとか

そういう言葉をいうひともいた(仲間に)

ま、そういう発想もよいとおもう

 

ただ、私個人は 弟妹たちも お兄ちゃんも

そこには 感謝と感動と礼節があり

浅ましさも ずるさも もちろん怒りも感じなかった。

せめて

引け目を感じずにいてほしいなと思ったので

声をかけなかった。

何かい来ても初めてのように 同じ説明をした。

良いのか悪いのかわからない

ただ、そうした。し、大半は今もそうしてる。

 

ただ、彼らも 私も 本当に感じないのとは違う

 

悪いことをしても 人に迷惑をかけても 人を侮辱しても

そう感じない 鈍感になると?

 

喜びも感じないし こころも貧しくなるんだろうなって感じる

 

だから

いつも怒ってる人 文句言ってる人 攻撃してくる人!

強欲で 自己中で 独りよがりで 高圧的な人

決して好きじゃないけど そんなに苦手じゃないW

 

苦手なのは 感じない人 鈍感な人 無関心な人 無欲な人

 

↓観たことが無い人はご覧ください
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=BJbhHhU_n0k


http://www.cultureunplugged.com/play/1081/Chicken-a-la-Carte