\ 新刊発売中 /

Instagram▼







おはようございます(*^^*)

今日はおせち料理におすすめの
\\ えびのうま煮 // のご紹介です♩

この時期になると
よく見かける有頭えび🦐
これがおせちに入っていると
華やかで豪華に見えますよ〜♡

作り方は超簡単(*´艸`)
下処理したえびをさっと煮て
半日程度つけておくだけ!

冷蔵庫で2〜3日持つので
よかったらお試し下さいね(*^^*)







♡えびのうま煮♡




【作りやすい量】
有頭えび...8〜10尾
●水・酒...各100ml
●醤油・みりん...各大1.5
●砂糖...大1
●和風だし...小1/3



1.えびは殻の上から爪楊枝を刺して背ワタを除く。頭の先とヒゲ、尾の先を切り揃えて綺麗に洗う。



2.鍋に●を入れて煮立て、1を入れ、時々返しながら弱めの中火で5分煮る。



3. 煮汁ごと保存容器に入れ、冷蔵庫で半日以上つける。






《ポイント》
♦︎えびの関節部分に爪楊枝を刺して背ワタを除きます♩
♦︎煮すぎるとかたくなるので注意して下さい☆
♦︎お鍋に入り切らなかったので2回に分けて(同じ煮汁で)煮ました♩
♦︎冷蔵庫で2〜3日保存できます♩









冬休み、年末年始のお菓子作りにピンクハート











まじかるクラウンこちらもおすすめですまじかるクラウン













それでは、今日も素敵な一日を(*^^*)









Mizukiのmy Pick